【注目】今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (11月8日~12日)

11月8日から12日の期間に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。
■導入 ――――――――――――――
チノー <6850> 決算月【3月】 11/10発表
毎年3月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、株主優待ポイントを保有株数に応じて4000~4万ポイント付与する。
静岡ガス <9543> 決算月【12月】 11/10発表
21年12月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて1000~1万5000円相当の商品など(静岡県の特産品・名産品や自社ポイントサービス)を贈呈する。
ゆうちょ銀行 <7182> 決算月【3月】 11/12発表
毎年3月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、オリジナルカタログ(3000円相当のコース)に掲載の商品を贈呈する。
丸山製作所 <6316> 決算月【9月】 11/12発表
毎年9月末時点で100株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、保有期間に応じて1000円~5000円分のクオカードを贈呈する。21年9月末の対象株主から開始。
日本グランデ <2976> [札証A] 決算月【3月】 11/12発表
毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて1000円~6000円分のクオカードを贈呈する。
ジェイフロンティア <2934> [東証M] 決算月【5月】 11/12発表
毎年11月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて自社商品「酵水素328選」のサプリメントやスムージーなどを贈呈する。また、6ヵ月以上継続保有者には買い物優待券を追加で贈呈する。
■実施 ――――――――――――――
フィスコ <3807> [JQG] 決算月【12月】 11/8発表
現行制度に加え、21年12月末に「Zaif」に口座を保有する株主を対象に、500円相当のフィスココインを贈呈する。
日本KFCホールディングス <9873> [東証2] 決算月【3月】 11/10発表
創業50周年記念株主優待の実施期間を1年間延長する。22年3月末と22年9月末時点で100株以上保有する株主を対象に、保有株数に応じて1000~1万円相当の自社商品券を追加で贈呈する。
藤久 <9966> 決算月【6月】 11/10発表
藤久ホールディングス設立記念株主優待を実施する。21年12月末時点および22年6月末時点に500株以上を保有する株主に対し、エポック社とコラボレーションした「シルバニアファミリー限定品」1点を贈呈する。
TRUCK-ONE <3047> [福証Q] 決算月【12月】 11/12発表
21年12月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、クオカード1000円分を贈呈する。
■拡充 ――――――――――――――
STIフードホールディングス <2932> [東証2] 決算月【12月】 11/9発表
実施回数を年1回→年2回(基準日6月末と12月末)に増やし、100株以上保有株主に一律3000円相当の自社商品をそれぞれ贈呈する。
オカダアイヨン <6294> 決算月【3月】 11/12発表
400株以上5000株未満保有者に贈呈する株主優待ポイントを増やす。保有株数と保有期間に応じて6000~2万2000ポイント(現行は5000~1万7600ポイント)を付与する。
スノーピーク <7816> 決算月【12月】 11/12発表
12月末割当の1→2の株式分割実施後も保有株数の条件は100株以上を据え置く。保有株数の区分を100~499株、500~1499株、1500株以上に変更し、優待クーポンを1~3枚贈呈する。
■変更 ――――――――――――――
きちりホールディングス <3082> 決算月【6月】 11/8発表
21年12月末から適用する新制度では、100株以上500株未満保有者に30%割引券(上限利用額1万円)を2枚、500以上保有者に同4枚を贈呈する。現行の優待品は3000円相当の食事券で、保有株数500株未満で1枚、500株以上保有で3枚贈呈している。
飯野海運 <9119> 決算月【3月】 11/9発表
22年3月末から適用する新制度では、毎年3月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、株主優待ポイントを保有株数と保有期間に応じて2000~8000ポイント付与する。
なとり <2922> 決算月【3月】 11/10発表
保有株数に応じて贈呈する自社製品詰め合わせセットの金額を2500~4500円相当(現行は2000~4000円相当)に変更する。
ストリームメディアコーポレーション <4772> [JQG] 決算月【12月】 11/10発表
300株以上保有株主には現行制度に加え、同社主催「Beyond LIVE」無料視聴チケットを保有株数に応じて2~4枚贈呈する。
クワザワホールディングス <8104> 決算月【3月】 11/10発表
現行は100株以上保有株主にクオカードを一律2000円分贈呈しているが、22年3月末から適用する新制度では保有株数に応じて1000~3000円分の贈呈に変更する。
ランドコンピュータ <3924> 決算月【3月】 11/12発表
保有株数の条件を現行の100株以上から「300株以上」に引き上げ、株主優待ポイントを保有株数と保有期間に応じて3000~2万2000ポイントを付与する。
めぶきフィナンシャルグループ <7167> 決算月【3月】 11/12発表
22年3月末を基準日とする株主優待制度から対象条件に「継続保有期間1年以上」を追加する。優待内容の変更はない。
■中止 ――――――――――――――
テーオーホールディングス <9812> [JQ] 決算月【5月】 11/12発表
21年11月末を基準日とする株主優待制度を中止する。22年以降は未定。
■廃止 ――――――――――――――
片倉工業 <3001> 決算月【12月】 11/8発表
TOB成立を条件に、20年12月末を最後に株主優待制度を廃止する。
アプリックス <3727> [東証M] 決算月【12月】 11/11発表
20年12月末を最後に株主優待制度を廃止する。
スペースバリューホールディングス <1448> 決算月【3月】 11/12発表
TOB成立を条件に、21年3月末を最後に株主優待制度を廃止する。
タチエス <7239> 決算月【3月】 11/12発表
21年3月末を最後に株主優待制度を廃止する。
株探ニュース