【注目】【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (11月14日発表分)

【好材料】 ――――――――――――
■技研ホールディングス <1443> [東証2]
上期経常は一転2.9倍増益で上振れ着地。
■セキュアヴェイル <3042> [JQG]
上期経常は2.5倍増益で上振れ着地。
■オープンハウス <3288>
今期経常は15%増で8期連続最高益、実質増配へ。
■ファインデックス <3649>
今期経常を11%上方修正。
■オークファン <3674> [東証M]
今期経常は21%増で3期連続最高益更新へ。
■チエル <3933> [JQ]
上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期は5.7倍増益。
■チェンジ <3962>
今期経常は34%増で9期連続最高益更新へ。
■関東電化工業 <4047>
今期経常を28%上方修正。
■HENNGE <4475> [東証M]
今期経常は46%増で2期ぶり最高益更新へ。
■TYK <5363>
今期経常を24%上方修正、配当も0.5円増額。
■エクストリーム <6033> [東証M]
上期経常が8.4倍増益で着地・7-9月期も13倍増益。
■ライドオンエクスプレスホールディングス <6082>
今期経常を34%上方修正・4期ぶり最高益更新へ。
■レアジョブ <6096> [東証M]
今期経常を40%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、12月5日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。
■ブランジスタ <6176> [東証M]
今期経常は7%増で2期連続最高益更新へ。
■エボラブルアジア <6191>
今期税引き前は2.9倍増で2期ぶり最高益、3円増配へ。
■極東産機 <6233> [JQ]
今期経常は2.4倍増で7期ぶり最高益更新へ。
■ナガオカ <6239> [JQ]
中国子会社がスクリーン・インターナルの大口受注を獲得。受注金額は5.3億円、納期は21年1月。今期業績予想には織り込み済み。
■木村化工機 <6378>
今期経常を40%上方修正。
■旅工房 <6548> [東証M]
アドベンチャー <6030> [東証M]と海外ツアー商品の取り扱いで協議開始。
■キュービーネットホールディングス <6571>
7-9月期(1Q)税引き前は60%増益で着地。
■三櫻工業 <6584>
今期経常を2倍上方修正、配当も9円増額。
■C&Gシステムズ <6633> [東証2]
1-9月期(3Q累計)経常が55%増益で着地。発行済み株式数(自社株を除く)の2.04%にあたる20万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。
■ウインテスト <6721> [東証2]
中国に半導体検査装置の子会社を設立し、同国へ事業進出する。
■RVH <6786> [東証2]
上期経常は黒字浮上・通期計画を超過。
■多摩川ホールディングス <6838> [JQ]
上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上。
■CRGホールディングス <7041> [東証M]
今期経常は41%増で2期ぶり最高益更新へ。
■インティメート・マージャー <7072> [東証M]
今期経常は57%増で2期連続最高益更新へ。
■かんぽ生命保険 <7181>
今期経常を一転2%増益に上方修正。
■プレミアグループ <7199>
上期税引き前は2.9倍増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.5%にあたる60万株(金額で12億円)を上限に自社株買いを実施する。
■ピーシーデポコーポレーション <7618>
上期経常は一転8%増益で上振れ着地。
■IMV <7760> [JQ]
今期経常は53%増益、前期配当を0.5円増額・今期も8.5円継続へ。
■スルガ銀行 <8358>
今期経常を44%上方修正。
■トレイダーズホールディングス <8704> [JQ]
今期経常を一転2倍増益に上方修正・最高益更新へ。
■KADOKAWA <9468>
今期経常を74%上方修正・4期ぶり最高益、配当も10円増額。
【悪材料】 ――――――――――――
■FRONTEO <2158> [東証M]
今期経常を一転赤字に下方修正。
■ペッパーフードサービス <3053>
今期最終を一転赤字に下方修正、配当も15円減額。
■ホットリンク <3680> [東証M]
今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で32%の赤字。
■リミックスポイント <3825> [東証2]
上期最終が赤字転落で着地・7-9月期は赤字拡大。
■フリークアウト・ホールディングス <6094> [東証M]
前期最終は赤字転落で着地・7-9月期(4Q)最終は赤字拡大、今期業績は非開示。
■ナビタス <6276> [JQ]
上期経常は95%減益で下振れ着地。
■日機装 <6376>
今期最終を一転10%減益に下方修正。
■リファインバース <6531> [東証M]
7-9月期(1Q)最終は赤字拡大で着地。
■エスユーエス <6554> [東証M]
前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は57%減益へ。
■ラオックス <8202> [東証2]
今期経常を一転赤字に下方修正。
■みずほフィナンシャルグループ <8411>
上期経常が15%減益で着地・7-9月期も31%減益。
【好悪材料が混在】 ―――――――――
■出光興産 <5019>
今期経常を一転11%減益に下方修正。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の1.59%にあたる480万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は全て消却する。
■フロンティア・マネジメント <7038> [東証M]
株主優待制度を新設。毎年12月時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律1000円分のクオカードを贈呈する。1-9月期(3Q累計)経常が76%減益で着地。
■トミタ <8147> [JQ]
株主優待制度を新設。毎年3月時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律1000円分のクオカードを贈呈する。また、発行済み株式数の7.63%にあたる47万株(金額で4億4086万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施。第3位株主の銀冨興産が保有株売却の意向を示したことに対応する。一方、上期経常は12%減益で着地。
■T&Dホールディングス <8795>
上期経常が21%減益で着地。一方、発行済み株式数の3.36%にあたる2200万株の自社株を消却する。消却予定日は11月29日。
※11月14日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2019年11月14日]
株探ニュース