市場ニュース

戻る
 

【材料】カイオム・バイオサイエンス<4583>---独自の創薬基盤技術ADLibシステムを核とした創薬事業及び創薬支援事業を展開

カイオム <日足> 「株探」多機能チャートより

ラジオNIKKEIマーケットプレスの『フィスコ presents 注目企業調査レポート』2月9日放送において、カイオム・バイオサイエンス<4583>を取り上げている。主な内容は以下の通り。

ご紹介するのは、証券コード<4583>東証マザーズ上場のカイオム・バイオサイエンスです。

カイオム・バイオサイエンス<4583>は、国立研究開発法人理化学研究所発の創薬基盤技術型バイオベンチャーで、独自の創薬基盤技術であるADLib(アドリブ)システムを核とした抗体医薬品の創薬事業及び創薬支援事業等を行っています。

2016年12月期第3四半期累計 (2016年1月?9月)の業績は売上高で前年同期比19.1%減の1億7500万円、営業損失で前年同期9億3600万円の損失に対し、8億2700万円の損失となりました。創薬支援事業の減収に伴い売上高は減少したものの、研究開発費の絞り込みや人件費の削減を実施したことで営業損失は前年同期から縮小した形となっています。

ADLib(アドリブ)システムについては、中外製薬<4519>グループとの研究開発活動を継続しているほか、新たな製薬企業やアカデミアなどとも抗体作製プロジェクトを進めており、技術の底上げが着実に進んでいる状況です。一方で、富士レビオとの共同研究開発は2016年9月末をもって終了し、今後は技術ライセンス使用料が得られなくなりましたが、ADLib(アドリブ)システムを使って開発された今後の新規製品を含めた売上のロイヤルティ収入は継続して売上計上することになります。

自社開発パイプラインの状況について見ると、がん治療用抗体を目指している「LIV-1205」及び「LIV-2008b」については、オプションライセンス契約先であるスイスのADCTで抗体薬物複合体用途での開発が進められているほか、カイオム・バイオサイエンス独自でもネイキッド抗体での導出活動や初期臨床試験に向けた準備を進めています。このうち「LIV-1205」(エルアイブイ イチニゼロゴ)については、昨年2016年10月にアメリカ国立がん研究所と小児がんにおける非臨床開発を進めるための試料提供契約を締結したと発表しています。今後、結果が良ければ小児がん領域での開発が進む可能性があります。

2016年12月期の業績見通しは、創薬事業での合理的な業績予想の算定が困難なことから非開示となっていますが、創薬支援事業の売上高は前期比で若干の減収を見込んでいる一方、営業損失は研究開発費や人件費の減少により、前期よりも縮小することが見込まれます。

ラジオNIKKEI マーケットプレス
「フィスコ presents注目企業調査レポート」毎週月・木曜14:30~14:45放送

《TN》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均