■12月3日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
8031> 三井物産 1539
+4.5 ( +0.3%) 9
<
8256> プロルート丸光 266
+59 (+28.5%) 2
<
6301> コマツ 2067
+18.5 ( +0.9%) 9
<
7731> ニコン 1645
+25 ( +1.5%) 13
<
1878> 大東建託 13450
+355 ( +2.7%) 1
<
6923> スタンレー電気 2810
+95 ( +3.5%) 14
<
8053> 住友商事 1340.5
+8 ( +0.6%) 14
<
7532> ドンキHD 4750
+5 ( +0.1%) 3
<
6305> 日立建機 1983
+15 ( +0.8%) 12
<
5002> 昭和シェル石油 1079
+2 ( +0.2%) 14
<
5711> 三菱マテリアル 438 0 ( 0.0%) 14
<
3360> シップHD 2998
+78 ( +2.7%) 14
<
2776> クリムゾン 184
+24 (+15.0%) 1
<
6806> ヒロセ電機 15310
+80 ( +0.5%) 13
<
9793> ダイセキ 2135
+46 ( +2.2%) 13
<
3034> クオール 1782
-3 ( -0.2%) 6
<
4576> DWセラピ研 703
+1 ( +0.1%) 7
<
7003> 三井造船 207
+1 ( +0.5%) 1
<
4641> アルプス技研 2509
+77 ( +3.2%) 3
<
6387> サムコ 1023
+53 ( +5.5%) 10
<
9364> 上組 1057
-4 ( -0.4%) 9
<
8925> アルデプロ 107
+3 ( +2.9%) 1
<
6915> 千代田インテグレ 2999
+74 ( +2.5%) 12
<
5453> 東洋鋼鈑 443
+7 ( +1.6%) 10
<
6409> キトー 1063
+33 ( +3.2%) 14
<
9058> トランコム 6860
+210 ( +3.2%) 2
<
5852> アーレスティ 848
+6 ( +0.7%) 1
<
6924> 岩崎電気 265
-2 ( -0.7%) 14
<
9369> キユーソー流通システム 2674
+71 ( +2.7%) 3
<
1827> ナカノフドー建設 777
-8 ( -1.0%) 1
など、58銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
9202> ANAホールディングス 348.6
-3 ( -0.9%) 2
<
7517> 黒田電気 2340
-6 ( -0.3%) 2
<
8934> サンフロンティア不動産 927
+1 ( +0.1%) 2
<
7906> ヨネックス 2910
-26 ( -0.9%) 1
<
5959> 岡部 943
-5 ( -0.5%) 6
<
9882> イエローハット 2614
-28 ( -1.1%) 1
<
3917> アイリッジ 4480
-65 ( -1.4%) 3
<
6030> アドベンチャー 6290
-120 ( -1.9%) 5
<
9726> KNTCT 245
-3 ( -1.2%) 5
<
4290> PI 1123
-10 ( -0.9%) 3
<
6090> HMT 889
-12 ( -1.3%) 2
<
8536> 東日本銀行 397
-6 ( -1.5%) 1
<
9534> 北海道ガス 279
-2 ( -0.7%) 1
<
9760> 進学会 680
-11 ( -1.6%) 2
<
2493> イーサポートリンク 1824 0 ( 0.0%) 3
<
3067> 東京一番フーズ 657
-4 ( -0.6%) 1
<
9324> 安田倉庫 941
-2 ( -0.2%) 1
<
2031> ハンセンブル 10760
-100 ( -0.9%) 1
<
8301> 日本銀行 43000
-1200 ( -2.7%) 2
<
3768> リスクモンスター 574
-5 ( -0.9%) 1
など、30銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。