寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|10月16日 8時35分09秒現在
(東証上場 3755 銘柄対象[ETF、REIT含む])
前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。
■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円
気配値 前日比 (比率) 売り株数 (金額) 買い株数 (金額)
富士通コン <
6719> 541
+80 (+17.4%) 7,400 (400) 62,800 (3397)
「今期最終を一転5%増益に上方修正」
綿半HD <
3199> 1,049
+110 (+11.7%) 22,300 (2341) 21,600 (2265)
「上期経常を一転3.2倍増益に上方修正」
オプティム <
3694> 4,975
+475 (+10.6%) 10,400 (5179) 10,200 (5074)
「東証1部に市場変更」
藤井産業 <
9906> 1,449
+124 (+9.4%) 3,700 (536) 2,200 (318)
「上期経常を上方修正、配当7円増額」
PCIHD <
3918> 8,080
+550 (+7.3%) 21,600 (17452) 21,600 (17452)
「自動車向け情報サービス社に出資」
杉村倉 <
9307> 293
+19 (+6.9%) 16,000 (468) 16,000 (468)
「今期経常を一転12%増益に上方修正」
ユニーGHD <
8270> 729
+32 (+4.6%) 331,900 (24228) 330,700 (24108)
「ファミリーMと経営統合で基本合意」
ラクーン <
3031> 398
+17 (+4.5%) 5,200 (207) 4,700 (187)
「未定だった今期配当は3円実施」
FVC <
8462> 597
+25 (+4.4%) 27,500 (1644) 5,900 (352)
「秋田・磐城の企業対象ファンド設立」
宇部興 <
4208> 238
+7 (+3.0%) 575,000 (13742) 518,000 (12328)
「上期経常を75%上方修正」
サンナゴヤ <
8904> 1,169
+29 (+2.5%) 7,700 (900) 7,500 (876)
「中計、18年8月期に経常30.6億円目標」「今期経常は23%増益へ」
アクセル <
6730> 1,471
+36 (+2.5%) 3,200 (471) 3,400 (500)
「9.79%の自社株消却を実施」
藤久 <
9966> 1,775
+41 (+2.4%) 3,400 (603) 3,400 (603)
「23.61%の自社株消却を実施」
味の素 <
2802> 2,580
+53 (+2.1%) 38,000 (9805) 39,000 (10062)
「エーザイの消化器疾患事業を統合」
日本ライフL <
7575> 1,317
+27 (+2.1%) 18,100 (2383) 18,100 (2383)
「4-9月期売上高は13.8%増の139億円」
Oak <
3113> 256
+4 (+1.6%) 22,000 (565) 13,000 (332)
「上期経常は7%増で2期連続最高益へ」
北の達人 <
2930> 589
+9 (+1.6%) 2,000 (118) 1,300 (76)
「6-8月期(2Q)経常は35%増益」
文教堂GHD <
9978> 405
+6 (+1.5%) 21,700 (881) 22,300 (903)
「今期最終は黒字浮上へ」
くら <
2695> 3,630
+50 (+1.4%) 3,900 (1415) 4,000 (1452)
「今期配当を8円増額修正」
三谷産業 <
8285> 387
+5 (+1.3%) 6,400 (248) 7,700 (297)
「上期経常を10%上方修正」
■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円
気配値 前日比 (比率) 売り株数 (金額) 買い株数 (金額)
ADプラズマ <
6668> 701
-139 (-16.5%) 23,200 (1626) 24,200 (1694)
「今期経常は31%減益へ」
ヤマシン―F <
6240> 451
-56 (-11.0%) 31,100 (1402) 32,700 (1471)
「今期経常を39%下方修正」
日立ハイテク <
8036> 2,601
-248 (-8.7%) 19,600 (5097) 20,200 (5252)
「横浜傾きマンションで杭工事請負」
PCNET <
3021> 859
-74 (-7.9%) 47,900 (4114) 49,900 (4281)
「6-8月期(1Q)経常は90%減益で着地」
レイ <
4317> 303
-12 (-3.8%) 114,100 (3457) 117,500 (3548)
「東証が信用規制」
アデランス <
8170> 950
-31 (-3.2%) 15,500 (1472) 13,300 (1262)
「9月売上高は11.5%減」「上期経常は50%減益で下振れ着地」
マツキヨHD <
3088> 5,130
-90 (-1.7%) 5,700 (2924) 6,200 (3174)
「子会社で不正な会計操作」
サクセスHD <
6065> 1,280
-22 (-1.7%) 1,100 (140) 900 (115)
「10億円の新株予約権付社債を発行」
ACCESS <
4813> 801
-9 (-1.1%) 27,500 (2202) 27,500 (2200)
「今期最終を赤字拡大に下方修正」
Jトラスト <
8508> 1,003
-7 (-0.7%) 34,100 (3420) 34,800 (3486)
「韓国子会社の全株式を譲渡」
※この記事は寄り付き前[8時35分09秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。
株探ニュース