市場ニュース

戻る
 

【市況】【↓】日経平均 大引け|円安一服、短期過熱感で利益確定売り、4日ぶりに反落(11月26日)


日経平均株価
始値  17347.97
高値  17432.57(13:01)
安値  17335.99(09:07)
大引け 17383.58(前日比 -24.04、-0.14%)

売買高  22億1184万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆2994億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は4日ぶりに小幅反落
 2.円安一服、短期過熱感、日本の成長率下方修正などで利益確定売り
 3.ただ、下値には押し目買いも入り、方向感に乏しい展開に
 4.中小型株に資金がシフト。東証2部指数は6日続伸


■東京市場概況

 前日の米国市場では、消費者信頼感指数が予想を下回ったことで利益確定売りが重石となり、ダウは2ドル安と4日ぶりに小反落した。

 東京市場では、日経平均は24円安と4日ぶりに小幅反落した。

 米株反落や1ドル=117円台後半での円安一服、OECDによる日本の経済成長率の下方修正などを受け、利益確定売りが強まった。前日の騰落レシオ(25日平均)が145%に達するなど、テクニカル面で過熱感が鮮明になったことも投資家の警戒感を誘った。

 原油市況の下落が逆風となり、国際石開帝石 <1605> など鉱業が安い。また、住友不 <8830> などの不動産業、大和ハウス <1925> といった建設業など内需関連株の下げが目立った。

 ただ、先高観を背景に、下値には押し目買いが入り、朝方の売り一巡後は指数は下げ幅を縮小。後場にはプラス圏へと浮上し、24円高まで上げる場面もあったが、衆院選を控える中、積極的に仕掛ける材料に乏しく、買いの勢いが続かない。終盤は再び力なく下げに転じて、方向感に乏しい一日を締め括った。

 一方、中小型株への資金シフトを映し、東証2部指数は6日続伸し、年初来高値を連日更新。7年4ヵ月ぶりの高値水準となった。


 東証33業種のうち上昇は14業種。上昇率の上位5業種は(1)非鉄金属、(2)海運業、(3)ゴム製品、(4)情報・通信業、(5)卸売業。一方、下落率の上位5業種は(1)鉱業、(2)不動産業、(3)水産・農林業、(4)食料品、(5)石油・石炭製品。


■個別材料株

△燦キャピタル <2134> [JQ]
 低酸素水の生成装置を海外で独占販売。
△エバラ食品 <2819> [東証2]
 東証1部に指定替え、記念配当5円を実施。
△ソフトウェア <3733> [JQ]
 前期経常を最高益に34%上方修正、配当も20円増額。
△UACJ <5741>
 「トヨタが車体へのアルミニウムの採用を増やす」と報道。
△M&Aキャピ <6080> [東証M]
 東証1部もしくは2部に市場変更。
△Aエステール <7872> [東証2]
 東証1部に指定替え。
△ネポン <7985> [東証2]
 タイに熱機器事業の販売拠点となる現地法人を設立。
△内田洋 <8057>
 8-10月(1Q)経常は黒字浮上、上期計画を2.1倍超過。

▲ティア <2485>
 公募増資と株式売り出しを実施。
▲マキタ <6586>
 SMBC日興証が「弱気」に格下げ、目標株価を6300円→5000円に減額。
▲イトーキ <7972>
 今期経常を一転して47%減益に下方修正。
▲名鉄 <9048>
 400億円の海外CBを発行。


 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)日エンター <4829> 、(2)キムラタン <8107> 、(3)大紀ア <5702> 、(4)神戸物産 <3038> 、(5)内田洋 <8057> 、(6)Jマテリアル <6055> 、(7)UACJ <5741> 、(8)関電化 <4047> 、(9)邦チタ <5727> 、(10)TPR <6463> 。

 値下がり率上位10傑は(1)大陽日酸 <4091> 、(2)ジャステック <9717> 、(3)サクサ <6675> 、(4)タカタ <7312> 、(5)米久 <2290> 、(6)マキタ <6586> 、(7)名鉄 <9048> 、(8)ティア <2485> 、(9)ニトリHD <9843> 、(10)北川鉄 <6317> 。


【大引け】

 日経平均は前日比24.04円(0.14%)安の1万7383.58円。TOPIXは前日比2.75(0.20%)安の1406.40。出来高は概算で22億1184万株。値上がり銘柄数は857、値下がり銘柄数は824となった。日経ジャスダック平均は2355.77円(6.50円高)。

[2014年11月26日]
(「株探」編集部)

株探からのお知らせ

    日経平均