NOK <
7240> が11月10日大引け後(15:00)に決算を発表。16年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比11.2%増の343億円に伸びた。
併せて、通期の同利益を従来予想の680億円→700億円(前期は807億円)に2.9%上方修正し、減益率が15.8%減→13.3%減に縮小する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比28.5%減の356億円に減る見通しとなった。
業績好調に伴い、従来未定としていた今期の年間配当は50円(前期は50円)実施する方針とした。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比4.1%増の190億円に伸びたが、売上営業利益率は前年同期の8.8%→8.5%に悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
株主の皆様への利益配当金につきましては、基本的には中・長期的な業績に対応して、一定水準の安定した配当を続けていくことが大切であると考えております。一方では、将来の事業展開や財務体質強化のために、相当額の内部留保の確保といった観点も重要であり、これらを総合勘案して決定していきたいと考えております。 上記利益配当金の基本方針と、親会社株主に帰属する当期純利益
»続く
の水準を併せて総合的に勘案しました結果、平成28年3月期の1株当たりの期末配当金を25円00銭とさせていただきたいと考えております。これに従いまして、第2四半期末の中間配当金と合わせまして、1株当たりの年間配当金は50円00銭となる予定です。