グラファイト <
7847> [JQ] が1月22日大引け後(15:00)に業績修正を発表。16年2月期の経常利益(非連結)を従来予想の3.7億円→1.2億円(前期は10.3億円)に66.3%下方修正し、減益率が64.1%減→87.9%減に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した9-2月期(下期)の経常利益も従来予想の3.5億円→1億円(前年同期は8.7億円)に69.5%減額し、減益率が59.3%減→87.6%減に拡大する計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
平成27年10月1日に公表いたしました通期業績予想に対し、売上高、営業利益、経常利益の減少の要因は、国内ゴルフ市場においては、一昨年4月の消費税増税を端緒として個人消費が低迷し買い控えが続いており、新製品を中心としたゴルフクラブ等の販売が低調に推移しております。特に当社のメイン市場である高価格帯のウッドクラブの販売は大きく低迷が続いております。このような市
»続く
場環境の中で、各ゴルフクラブメーカは在庫調整を行いながら確実に販売できる数量のみ生産するという販売戦略に転換しており、現在も継続しております。昨年10月には、当社の主力商品でもある自社ブランドシャフト(Tour AD)の2016モデル「GPシリーズ」を発売しましたが、初期受注が当初予想に比べて大きく減少したことで、売上高及び営業利益が大幅に減少する見込みとなります。また、当期純利益につきましても、「1.(2)特別損失の計上」に記載の通り、サイクル事業の休止に伴う約67百万円を特別損失に計上することにより、大幅な減益見込みとなります。 上記により、通期業績予想におきましは、売上高は2,850百万円(16.8%減)に修正します。各段階利益は営業利益95百万円(73.2%減)、経常利益125百万円(66.3%減)、当期純利益65百万円(71.0%減)に修正いたします。(注)業績予想につきましては、現時点で想定できる情報に基づき判断したものであり、実際の業績は今後の様々な要因により異なる可能性があります。
業績予想の修正
今下期【修正】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
旧 15.09-02 |
2,070 |
356 |
354 |
224 |
34.84 |
20 |
15/10/01 |
新 15.09-02 |
1,493 |
97 |
108 |
65 |
10.11 |
20 |
16/01/22 |
修正率 |
-27.9 |
-72.8 |
-69.5 |
-71.0 |
-71.0 |
|
(%) |
今期【修正】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
旧 2016.02 |
3,427 |
354 |
371 |
224 |
34.84 |
20 |
15/10/01 |
新 2016.02 |
2,850 |
95 |
125 |
65 |
10.11 |
20 |
16/01/22 |
修正率 |
-16.8 |
-73.2 |
-66.3 |
-71.0 |
-71.0 |
|
(%) |
※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」
※最新予想と従来予想との比較
今期の業績予想
下期業績
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
14.09-02 |
2,619 |
784 |
870 |
545 |
83.3 |
20 |
15/04/13 |
予 15.09-02 |
1,493 |
97 |
108 |
65 |
10.1 |
20 |
16/01/22 |
前年同期比 |
-43.0 |
-87.6 |
-87.6 |
-88.1 |
-87.9 |
|
(%) |
今期【予想】
決算期 |
売上高 |
営業益 |
経常益 |
最終益 |
1株益 |
1株配 |
発表日 |
2014.02 |
4,523 |
1,249 |
1,358 |
1,161 |
167.2 |
25 |
14/04/11 |
2015.02 |
4,024 |
934 |
1,032 |
673 |
102.8 |
20 |
15/04/13 |
予 2016.02 |
2,850 |
95 |
125 |
65 |
10.1 |
20 |
16/01/22 |
前期比 |
-29.2 |
-89.8 |
-87.9 |
-90.3 |
-90.2 |
|
(%) |
※最新予想と前期実績との比較。予想欄「-」は会社側が未発表。
※上記の業績表について
- ・「連」:日本会計基準[連結決算]、「単」:日本会計基準[非連結決算(単独決算)]、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「旧」:修正前の予想業績、「新」:修正後の予想業績、「実」:実績業績、「変」:決算期変更
- ・[連結/非連結]決算区分の変更があった場合は、連続的に業績推移を追えるように、連結と非連結を混在して表示しています。連結と非連結が混在しない場合は、「連」「単」表記は省略します。
- ・前期比および前年同期比は、会計基準や決算期間が異なる場合は比較できないため、「-」で表記しています。
- ・米国会計基準と国際会計基準では、「経常益」欄の数値は「税引き前利益」を表記しています。
- ・業績予想がレンジで開示された場合は中央値を表記しています。
【注意】「決算速報」「個別銘柄の決算ページ」で配信する最新の業績情報は、東京証券取引所が提供する適時開示情報伝達システム(TDnet)において、上場企業が公表する決算短信と同時に配信されたその企業自身の作成によるXBRL(企業の財務情報を電子開示するための世界標準言語)に基づいたデータをそのまま使用しています。また、業績予想がレンジで開示された場合はレンジの中央値を予想値として採用しています。なお、この配信されたデータには、新興企業を中心に誤ったデータが配信される場合が希にあります。投資判断の参考にされる場合は、より正確な決算短信のPDFファイルを併せてご確認くださいますようお願いします。