信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4582 シンバイオ製薬

東証G
155円
前日比
+5
+3.33%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
1.06
時価総額 71.1億円


特集
シンバイオ製薬 Research Memo(12):長期目標として、グローバル・スペシャリティファーマとして成長を目指す
特集
シンバイオ製薬 Research Memo(11):2024年12月期は新規導入品やBCVのパートナー契約の交渉を進める
特集
シンバイオ製薬 Research Memo(10):手元キャッシュは55~65億円を目安に確保する方針
特集
シンバイオ製薬 Research Memo(9):2023年12月期は後発医薬品の浸透や薬価下落の影響で大幅減収に
特集
シンバイオ製薬 Research Memo(8):リゴセルチブは他剤との組み合わせによる開発の可能性を探索中
特集
シンバイオ製薬 Research Memo(7):トレアキシン(R)は後発医薬品参入で市場シェアが緩やかに低下する見込み
特集
シンバイオ製薬 Research Memo(6):BCV開発リスク低減、2030年までに2適応症で承認取得目指す(3)
特集
シンバイオ製薬 Research Memo(5):BCV開発リスク低減、2030年までに2適応症で承認取得目指す(2)
特集
シンバイオ製薬 Research Memo(4):BCV開発リスク低減、2030年までに2適応症で承認取得目指す(1)
特集
シンバイオ製薬 Research Memo(3):BCVは複数疾患で治療効果が期待できるゲームチェンジャーとなる可能性有
特集
シンバイオ製薬 Research Memo(2):「がん、血液、ウイルス感染症」領域を対象に開発を行うバイオベンチャー
特集
シンバイオ製薬 Research Memo(1):BCVのPOC確立により2025年に複数の臨床試験を開始し、開発を加速
材料
シンバイオ製薬---ATHENA試験における造血幹細胞移植後のCMV感染症を対象とした臨床試験を開始
テク
本日の【ボリンジャー|±3σブレイク】引け 上抜け= 27 銘柄 下抜け= 10 銘柄 (5月8日)
材料
シンバイオ製薬---1Q減収なるも、引き続き研究開発活動を推進

株探からのお知らせ

    日経平均