貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6855 日本電子材料

東証S
3,250円
前日比
-95
-2.84%
PTS
3,260円
23:17 06/07
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
25.7 1.66 1.23 2.44
時価総額 411億円

銘柄ニュース

戻る
 

電子材料がS高カイ気配、海外メモリー向けプローブカード拡販で25年3月期営業利益は2.8倍を予想

 日本電子材料<6855>がストップ高の3425円水準でカイ気配となっている。14日の取引終了後に発表した24年3月期連結決算で、営業利益が8億7000万円(前の期比72.8%減)と大幅減益だったものの、従来予想の3億円を上回って着地したことに加えて、25年3月期も同24億円(前期比2.8倍)と大幅増益を見込むことが好感されている。

 前期は、海外半導体メーカーに対するメモリー向けプローブカードの拡販が進んだことに加えて、売上高の増加に伴う工場稼働率の改善や高付加価値製品の受注などが寄与したという。今期は引き続きメモリー向けで需要の回復が先行している海外半導体メーカーへの拡販を進めるとともに、市場全体についても年度後半から段階的な需要の回復を予想しており、これらを取り込むことで大幅増益を見込む。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均