貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9843 ニトリホールディングス

東証P
17,265円
前日比
-35
-0.20%
PTS
17,222円
23:45 06/07
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
21.2 2.18 0.88 10.75
時価総額 19,759億円
比較される銘柄
ファストリ, 
パンパシHD, 
コメリ

銘柄ニュース

戻る
 

ニトリHDは大幅高で3日続伸、円先安観後退で円高メリット株に資金

 ニトリホールディングス<9843>は大幅高で3日続伸した。12日の外国為替市場でドル円相場は一時1ドル=139円台半ばまでドル安・円高が進行した。6月30日に1ドル=145円台に乗せた後、急ピッチな円高が進行しており、ニトリHDなど円高メリット株の支援材料となっているようだ。

 11日の米国市場で長期金利は4%を下回る水準に低下した。一方、日銀の長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)が修正されるとの思惑から、国内の長期金利に上昇圧力が掛かっている。日米金利差が縮小するとの見方をもとに、円売りポジションを解消する目的の買いが続いているようだ。円高メリット株とされる神戸物産<3038>やワークマン<7564>も堅調に推移している。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均