貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4058 トヨクモ

東証G
1,727円
前日比
+54
+3.23%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
27.3 8.16 0.81 158
時価総額 190億円
比較される銘柄
rakumo, 
ユニリタ, 
テラスカイ

銘柄ニュース

戻る
 

トヨクモ---「BOXIL SaaS AWARD 2023」BOXIL SaaSセクションの安否確認システム部門で表彰


トヨクモ<4058>は8日、自社が提供する「安否確認サービス2」について、スマートキャンプが今最も評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD 2023」においてBOXIL SaaSセクション 安否確認システム部門で表彰されたことを発表。また、同日に発表された「BOXIL SaaS AWARD Spring 2023」で安否確認システム部門の「Good Service」「サービスの安定性No.1」「お役立ち度No.1」「使いやすさNo.1」にも併せて選出されたことを発表した。

「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS比較サイト「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベント。年1回、SaaSの日を記念して発表される本イベントのほか、Spring、Summer、Autumn、Winterの四半期ごとにも、優れたSaaSが表彰される。今回「トヨクモ 安否確認サービス2」は、この「BOXIL SaaS AWARD 2023」と「BOXIL SaaS AWARD Spring 2023」の同時受賞となった。

トヨクモの「安否確認サービス2」は、3,000契約以上(2022年11月17日時点)の法人向けの安否確認システム。
トヨクモは安否確認システムで唯一、継続的にユーザー参加型の一斉訓練を行なっている。一斉訓練では、参加ユーザーごとに回答率・回答時間を全体平均と比較したレポートを提供するため、防災力のチェックが可能となる。また、メーカー側としても、システムに最大限負荷をかけることで、災害時にシステムを停止させることなく安定して稼働させられることを確認している。

《NS》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均