信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7804 ビーアンドピー

東証S
1,719円
前日比
+19
+1.12%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
11.9 1.27 2.91
時価総額 39.5億円
比較される銘柄
イタミアート, 
平賀, 
ウイルコHD
決算発表予定日

銘柄ニュース

戻る
 

ビーアンドピー Research Memo(8):株式市場においての価値向上と適切な内部留保での安定配当を目指す


■株主還元策

ビーアンドピー<7804>は、株主に対する利益の還元を経営上の重要な施策の1つとして位置付けており、将来の事業展開と経営体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、安定した配当を継続して実施することを基本方針としている。2022年10月期の配当は34円と前期比3円増となった。コロナ禍や資材価格の高騰などの影響を受けたものの、順調な経営成績を考慮し、2021年12月に公表した1株当たり31円の配当予想を上回る実績を残した。また、2022年2月には譲渡制限付株式報酬としての自己株式を処分する決定を下し、同年3月に完了した。配当予想の上方修正や自己株式の償却などからも同社が株主還元を重視している姿勢が窺える。2023年10月期の配当は38円を予想しており、業績が上向くなか株主還元をより強化する方針である。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水陽一郎)

《NS》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均