市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【昼刊】:アキュセラ、Vテク、しまむら、大陽日酸

アキュセラ <日足> 「株探」多機能チャートより
■アキュセラ・インク <4589>  2,777円  +467 円 (+20.2%)  11:30現在
 アキュセラ<4589>が5連騰。英国ショックで全般相場が波乱展開となるなか、連日の急騰を演じている。SBIグループは27日も大量保有報告書を提出。同グループのアキュセラ株の保有比率が32.36%から35.01%に上昇した。SBIインキュベーションが市場で同社株を買い増した。同グループは17日以降、21日を除き連日の大量保有報告書を提出し、その保有比率は議決権ベースで3分の1を超えてきたことから、今後の展開が市場の関心を集めている。

■ブイ・テクノロジー <7717>  12,080円  +1,190 円 (+10.9%)  11:30現在  東証1部 上昇率4位
 ブイ・テクノロジー<7717>が全般相場に逆行、大幅高で一時1万2000円台乗せを果たした。前日は19年3月期までの野心的な中期経営計画を評価するかたちで買い人気が集中、ストップ高に買われたが、きょうもその余勢を駆って異彩の新値追いを続けている。19年3月期は本業のもうけを示す営業利益を140億円に設定、これは今期予想の40億円の3.5倍に相当、市場関係者の耳目を驚かせた。東海東京調査センターでは27日付で同社のレーティングを「アウトパフォーム」に引き上げ目標株価を1万7000円に設定しており、これも投機資金の流入を促す材料となっている。Vテクは新規事業として、有機発光ダイオード(OLED)用蒸着装置を開発中で、米アップルがiPhoneに有機ELパネルを採用する方針にあるなか、有力関連株として注目されている。競合のキヤノン系のトッキに比較して、蒸着源を工夫して、装置の小型化・低コスト化を実現すると同時に同社のファイン・ハイブリッド・マスクへの活用が可能とされ、同調査センターでは、シャープと鴻海精密工業グループが出資する堺ディスプレイプロダクトで研究・開発が進められ、今後の展開が注目されるとしている。 

■しまむら <8227>  15,700円  +1,150 円 (+7.9%)  11:30現在  東証1部 上昇率8位
 27日、しまむら <8227> が決算を発表。17年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益が前年同期比36.1%増の123億円に拡大して着地したことが買い材料。好天を追い風にデニムパンツなど春夏物のプライベートブランド商品の販売が好調だったことが寄与。在庫管理の徹底に加え、店舗運営の効率化なども大幅増益に貢献した。

■大陽日酸 <4091>  950円  +56 円 (+6.3%)  11:30現在
 大陽日酸<4091>が大幅続伸。SMBC日興証券は27日、同社株の投資評価を「2」から「1」へ引き上げた。目標株価は980円から1050円に見直した。「エア・リキードの米国ガス事業の部分買収をテコに同社の米国事業が再度、収益拡大局面に転じる可能性が大きくなってきた」と指摘。このM&Aに関しては、既存事業とのシナジー創出にも期待できる好案件とみている。また、円高が進行するなか、同社のディフェンシブ性がポジティブに評価される局面とも予想している。

■日本ハム <2282>  2,491円  +137 円 (+5.8%)  11:30現在
 日本ハム<2282>が大幅続伸。今日は国内大手証券が目標株価を引き上げており、買い手掛かり材料視されているようだ。SMBC日興証券のリポートによると、17年3月期の営業利益予想を460億円から510億円へ11%、18年3月期は480億円から538億円へ12%、19年3月期は505億円から560億円へ11%増額したと説明。16年3月期実績と17年3月期会社予想を踏まえ、主に加工事業と関連事業の予想を上方修正している。同証券は、目標株価を3480円から3730円へ引き上げ、投資評価は「1」(アウトパフォーム)を継続している。新しい目標株価3730円は前日終値2354円と比べ58.5%高い水準となっている。

■スクリン <7735>  1,093円  +44 円 (+4.2%)  11:30現在
 SCREENホールディングス<7735>が続伸。ドイツ証券が27日付のリポートで、投資評価「バイ」を据え置き、目標株価1100円から1250円へ引き上げたことが好感されている。イギリスのEU離脱問題で、半導体メーカーの設備投資も昨年7~9月の中国元切り下げ時のように、短期的には手控えられる可能性があると予想。ただ、昨年とは異なり、足もとは微細化・次世代技術への投資が主体であり、テクノロジーの進化は止まらないとみている。同証券では、17年3月期営業利益予想は会社計画270億円を上回る287億円(市場予想265億円)、18年3月期を同306億円(同274億円)としている。

■東洋紡 <3101>  196円  +4 円 (+2.1%)  11:30現在
 27日、東洋紡 <3101> が神経再生誘導チューブ「ナーブリッジ」について、米国食品医薬品局(FDA)の承認を取得したと発表したことが買い材料視された。「ナーブリッジ」は外傷による断裂、欠損した末梢神経の再生を促進する日本初の治療用医療機器として国内販売を行っている。同社は欧州やアジア圏への展開も検討しており、2020年に海外売上高20億円を目指すとしている。発表を受けて、国内で優れた有用性と高い安全性が確認されている「ナーブリッジ」の海外拡販による業績への期待する買いが向かった。

■パーク24 <4666>  3,420円  +55 円 (+1.6%)  11:30現在
 パーク24<4666>が続伸。昨年10月を起点に一貫した下値切り上げ波動を形成、10月第2週に上放れて以降、これまで8カ月にわたり一度も26週移動平均線との接触すらしていない強い足で注目を集めている。時間貸し駐車場「タイムズ」を展開するが、足もと売上高は好調に推移している。また、駐車場を使って展開するカーシェアリングサービスへでもテーマ性を内包。16年10月期営業利益は13%増予想の212億円と2ケタ成長を確保する見通しで、為替や海外市場の動向に左右されない内需好業績株の代表格として物色人気が継続している。

■ハイデイ日高 <7611>  2,525円  +30 円 (+1.2%)  11:30現在
 ハイデイ日高<7611>が続伸。27日取引終了後、17年2月期の第1四半期(3~5月)単独決算を発表し、売上高は95億6800万円(前年同期比4.6%増)、営業利益は12億6300万円(同3.9%増)、最終利益は8億600万円(同13.1%増)と最終2ケタ増益が好感されている。新たに8店舗を出店したほか、季節メニューの投入やアルコール類が好調に推移したことで3~5月の既存店売上高は0.1%増となり業績向上に寄与した。また、販管費はパート・アルバイト社員の時給上昇などによる人件費の増加を電気代やガス代の支出減でカバーした。なお、業績予想は従来見通しを据え置き、売上高392億円(前期比6.5%増)、営業利益46億6000万円(同7.6%増)、最終利益28億円(同1.5%増)を見込んでいる。

■ソニー <6758>  2,805円  +23 円 (+0.8%)  11:30現在
 ソニー<6758>が続伸、前週末に英国EU離脱ショックで日経平均が1286円安と急落した場面では、リスク回避の売りに大きく下押したものの、その後は根強い買いが継続しており、欧州向け売り上げ比率の高い銘柄群のなかでは頑強ぶりが際立っている。熊本地震による影響は1000億円を超える減益要因だが、株価的にはこれも既に織り込んでいる。大規模な構造改革の一巡が確認されるほか、「プレイステーション4」の販売も絶好調に推移している。10月に発売予定の仮想現実向け端末「プレイステーションVR」に対する期待感も強く、26週移動平均線上の株価には改めて見直し機運が台頭している。

■竹内製作所 <6432>  1,230円  -100 円 (-7.5%)  11:30現在  東証1部 下落率4位
 竹内製作所<6432>が3日続落。前日までの2日間で500円近い急落をみせたが、きょうも地合い悪のなか売りに押される展開が続いている。英国のEU離脱決定に伴い、欧米中心に海外売上高が全体の97%を占める小型建機メーカーとして業績悪化懸念が嫌気されている。同社の17年2月期通期想定為替レートは対ドルでは1ドル=107円。また、対ユーロでは1ユーロ=123円、対ポンドは1ポンド=153円で、実勢との差はいずれも大きく輸出採算悪と欧州景気低迷に対する警戒感が強い。

■オークワ <8217>  1,029円  -80 円 (-7.2%)  11:30現在  東証1部 下落率5位
 27日、食品スーパーを展開するオークワ <8217> が決算を発表。17年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益が前年同期比28.4%減の3.6億円で着地したことが売り材料視された。消費者の節約志向や価格競争の激化などを受けて、売上が伸び悩んだことが響いた。販管費が膨らんだことも利益を圧迫した。上期計画の13.5億円に対する進捗率が5年平均の45.0%を下回る26.7%にとどまったことで、上期計画の達成を懸念する売りが向かった。

■DMG森精機 <6141>  907円  -53 円 (-5.5%)  11:30現在
 DMG森精機<6141>が大幅に3日続落。大和証券は27日、同社株の投資判断を「2(アウトパフォーム)」から「3(中立)」へ引き下げた。目標株価は1500円から1000円に見直した。今回のブレグジット(英国のEU離脱)問題を受け、「英国のみならず欧州域内における設備投資動向が停滞する可能性は否定できない」と指摘。売り上げ収益の50%超を占める欧州の今後の需要動向を見極めたい、としている。同証券では、16年12月期の連結営業利益を従来予想280億円から240億円(会社計画250億円)に、17年12月期の同利益は330億円から280億円に下方修正している。

■トヨタ自動車 <7203>  4,958円  -193 円 (-3.8%)  11:30現在
 トヨタ自動車<7203>が連日の年初来安値更新。国内大手証券では、Brexit投票の結果を受けた大幅な円高や欧州自動市場減速は逆風と指摘。それでも、16年3月期末の金融事業を除くネットキャッシュが7兆9000億円と多いことや17年3月期の営業利益率を7%見込むなどから、年間210円の配当は維持可能と解説。レーティング「バイ」を継続、目標株価は6700円から6300円に引き下げている。

●ストップ高銘柄
 ソフトブレーン <4779>  317円  +80 円 (+33.8%) ストップ高   11:30現在
 キャリア <6198>  4,110円  +680 円 (+19.8%)  11:30現在
 以上、2銘柄

●ストップ安銘柄
 ガーラ <4777>  345円  -80 円 (-18.8%) ストップ安売り気配   11:30現在
 以上、1銘柄

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均