ホームセンター(HC)関連が株式テーマの銘柄一覧

ホームセンターは日用雑貨や住宅設備に関わる用品を中心に取り扱う小売り業態の総称。日本で初めて本格的なホームセンターが登場したのは1972年のことで、その後1975年を境に出店ペースが加速。現在も店舗を増やし続け、2015年末時点で全国に4650店(日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会調べ)展開されている。一方、売上高は2000年代前半から横ばい傾向にあり、市場では寡占化が進む。規模の拡大とともにいかに他社との差別化を図るかが各社にとって大きな課題となっている。

市場別

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
2653 イオン九州 東S 2,750 +7 +0.26% 18.3 1.86 1.64
2790 ナフコ 東S 2,783 -25 -0.89% 19.7 0.47 2.08
3094 スーパーV 東S 900 -1 -0.11% 2.59
7450 サンデー 東S 1,496 +2 +0.13% 73.2 1.40 1.00
7461 キムラ 東S 516 +1 +0.19% 7.0 0.50 2.71
7636 ハンズマン 東S 905 +5 +0.56% 14.8 0.73 3.31
8208 エンチョー 東S 933 0 0.00% 63.8 0.69 2.14
8289 オリンピック 東S 539 -5 -0.92% 15.5 0.48 3.71
9812 テーオーHD 東S 383 -3 -0.78% 15.3 8.61
9835 ジュンテン 東S 569 -2 -0.35% 46.1 0.36 1.76
9890 マキヤ 東S 1,020 +25 +2.51% 6.8 0.53 2.45
9903 カンセキ 東S 982 0 0.00% 18.8 1.20 2.04
9976 セキチュー 東S -% 19.2 0.61 1.60
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均