高額消費関連が株式テーマの銘柄一覧

宝飾品や高額の衣服、高級ホテルやレストラン、高額な家財など、高価な価格帯の商品・サービスの購入・利用を高額消費と呼ぶ。高額消費は株高による資産効果や好景気による給与水準の向上によって増加する。反対に株式市場が低迷している場合や景気後退期には高額消費市場も縮小する。
個人消費に関連した銘柄のうち、低価格帯の商品・サービスを提供する企業の株価が景気後退からくる株価の下落に対し抵抗力を持つ傾向があるのに対し、高額消費関連の銘柄は不景気への耐性が低い場合が多い。反対に景気拡大期には、生活防衛関連株(低額消費関連株)の株価がゆるやなか上昇にとどまる傾向が強いのに対し、高額消費関連の銘柄は上昇率が大きなものとなる傾向がある。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場 時価総額
株価
  前日比
ニュース PER
PBR
流動性
7309 シマノ 東P 23,524 26,190 +25 +0.10% 35.3 2.80 高い
9722 藤田観 東P 757 6,200 +110 +1.81% 10.6 2.70 やや高
5261 リソル 東P 268 4,820 +10 +0.21% 17.9 1.83 やや低
9701 会舘 東S 136 3,925 0 0.00% 16.2 1.37 低い
7621 うかい 東S 216 3,860 +20 +0.52% 55.1 4.61 やや低
7685 バイセル 東G 490 3,355 +45 +1.36% 23.9 5.73 中位
7203 トヨタ 東P 508,441 3,219.0 -54.0 -1.65% 12.1 1.27 高い
3099 三越伊勢丹 東P 12,489 3,200.0 +26.0 +0.82% 22.6 2.02 高い
2798 Ysテーブル 東S 94.7 2,871 +11 +0.38% 22.2 22.71 やや低
8233 高島屋 東P 4,412 2,693.0 +52.5 +1.99% 12.5 0.94 高い
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または「日米セットプラン限定コンテンツ です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均