電子カルテ関連が株式テーマの銘柄一覧

医療現場でのITの活用が急速に進んでいる。医療ITでベースとなるのが、患者一人ひとりのデータを蓄積する電子カルテだ。医師法で5年間の保存が義務付けられた診療録を電子化したものだが、最新IT技術が現場へ導入されはじめたことで、その機能も進化している。システム化により単に効率を高めるだけでなく、患者の検査、治療内容、リハビリ計画などスケジュール管理も可能になった。電子カルテの国内市場は緩やかながら着実に成長、今後は海外への普及も期待される。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
7120 SHINKO 東S 2,054 +28 +1.38% 7.2 1.97 4.14
9685 KYCOM 東S 573 +16 +2.87% 7.5 0.71 1.75
3799 キーウェア 東S 792 +11 +1.41% 8.3 0.74 3.16
3640 電算 東S 1,485 +8 +0.54% 9.1 0.80 2.49
3671 ソフトMAX 東G 778 +2 +0.26% 10.1 1.53 3.86
6752 パナHD 東P 1,383.5 +44.0 +3.28% 10.4 0.71
4320 CEHD 東S 562 +16 +2.93% 11.3 1.34 2.67
6523 PHCHD 東P 1,096 +5 +0.46% 13.4 0.99 3.83
9889 JBCCHD 東P 3,135 +35 +1.13% 13.5 2.29 3.38
4172 東和ハイシス 東S 1,828 +186 +11.33% 13.9 1.04 3.28
4671 ファルコHD 東S 2,312 +31 +1.36% 14.5 0.95 5.19
3733 ソフトウェア 東S 14,680 -200 -1.34% 15.3 2.34 0.89
5592 くすりの窓口 東G 1,415 +25 +1.80% 15.3 2.44 0.99
6727 ワコム 東P 709 +12 +1.72% 16.6 2.86 2.82
4694 BML 東P 2,800 +58 +2.12% 17.9 0.87 4.29
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均