DVD関連が株式テーマの銘柄一覧

高画像テレビなどに対応する次世代DVDは日本を代表する大手電機メーカーが先を競い、結局ブルーレイがその地位を確保したかたちだが、情報分野は日進月歩であり、現在は記録メディア自体の需要規模が縮小傾向にある。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
6867 リーダー電子 東S 572 +7 +1.24% 10.2 0.58 2.62
3190 ホットマン 東S 603 -% 20.3 0.60 1.66
8072 出版貿 東S 2,526 0 0.00% 7.7 0.72 1.19
2681 ゲオHD 東P 1,631 +3 +0.18% 10.8 0.74 2.08
6676 メルコ 東S 3,470 +65 +1.91% 16.1 0.91 3.46
9605 東映 東P 3,795 +30 +0.80% 21.8 0.99 0.32
7640 トップカルチ 東S 156 0 0.00% 1.06
3913 GreenB 東G 666 +13 +1.99% 44.3 1.37
7552 ハピネット 東P 3,645 -45 -1.22% 16.2 1.59 1.37
4838 SSSKHD 東S 443 -7 -1.56% 1.87
9927 ワットマン 東S 720 +2 +0.28% 12.4 1.96 2.78
2651 ローソン 東P 10,325 0 0.00% 3.63
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均