水産資源関連が株式テーマの銘柄一覧

日本周辺、および世界の各海域における水産資源で日本は常に論争の中心にある。マグロやウナギなど、日本人の好む品種が数を減らしており、その他の魚種でも減少傾向に歯止めが掛かっていないためだ。水産資源をめぐる動向としては、かつては難しかったマグロ養殖が事業化に成功しつつあり、株式市場での注目は高い。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
9973 小僧寿し 東S 19 +1 +5.56% 10.73
9955 ヨンキュウ 東S 2,223 +13 +0.59% 15.1 0.73
9828 元気寿司 東S 3,305 +25 +0.76% 17.7 4.31 1.82
8145 中部水産 名M -% 14.9 0.32 3.40
8091 ニチモウ 東P 2,095 +1 +0.05% 6.7 0.62 4.30
8058 三菱商 東P 3,309.0 +49.0 +1.50% 14.1 1.48 3.02
8045 浜丸魚 東S 976 +9 +0.93% 14.8 0.40 2.66
8041 OUGHD 東S 2,699 +7 +0.26% 4.8 0.47 3.15
8039 築地魚 東S 3,855 -15 -0.39% 34.6 1.35 0.91
8038 東都水 東S 6,410 -% 12.0 0.93 2.34
8030 中央魚 東S 2,923 -8 -0.27% 5.8 0.40 3.08
8015 豊田通商 東P 9,315 -5 -0.05% 9.4 1.33 3.22
7596 魚力 東P 2,398 -6 -0.25% 28.1 1.94 2.17
7538 大水 東S 325 +1 +0.31% 5.5 0.44 1.54
7443 横浜魚類 東S 553 0 0.00% 57.7 1.47 0.54
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均