信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4588 オンコリス

東証G
673円
前日比
-1
-0.15%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
8.07
時価総額 141億円


材料
前日に動いた銘柄 part2 細谷火工、INFORICHなど
材料
新興市場銘柄ダイジェスト:フーディソンは一時ストップ安、サスメドがストップ安
材料
オンコリスは反発、テロメライシンの開発状況と見通しを発表
材料
オンコリス---大幅に4日ぶり反発、24年にがんのウイルス療法テロメライシンの承認申請予定
材料
オンコリスバイオファーマ---3Q売上高は7.84億円、「ウイルス創薬」を目指し研究・開発・ライセンス活動を推進
決算
オンコリス、1-9月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
特集
オンコリス Research Memo(8):今後の資金調達は提携先からの調達を最優先に検討していく方針
特集
オンコリス Research Memo(7):2022年12月期第2四半期累計の営業損失は前年同期並みの水準が続く
特集
オンコリス Research Memo(6):次世代テロメライシンはAMEDの助成金の範囲内で開発を進めていく方針
特集
オンコリス Research Memo(5):新型コロナウイルス感染症治療薬は優先順位を下げて開発を継続する方針
特集
オンコリス Research Memo(4):テロメライシンの臨床試験は2024年の販売承認申請に向けて順調に進捗(2)
特集
オンコリス Research Memo(3):テロメライシンの臨床試験は2024年の販売承認申請に向けて順調に進捗(1)
特集
オンコリス Research Memo(2):ウイルス製剤を用いた抗がん剤及びがん検査薬の事業化を目的に設立
特集
オンコリス Research Memo(1):開発型バイオベンチャーから製薬会社へと進化することで企業価値向上を目指す
材料
前日に動いた銘柄 part2 東エレク、ネポン、ホーブなど

株探からのお知らせ

    日経平均