0823 上海総合

指数
3,086.813
前日比
-4.86
-0.16%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月24日発表分)

 【好材料】  ――――――――――――

■LIFULL <2120> [東証P]
持ち分法適用会社Rakuten LIFULL STAYの保有株式をすべて売却する。これに伴い、23年9月期に売却益をその他収益に計上する。

■日本M&Aセンターホールディングス <2127> [東証P]
上期経常を10%上方修正。

■不二家 <2211> [東証P]
1-9月期(3Q累計)経常が28%増益で着地・7-9月期も24%増益。

■寿スピリッツ <2222> [東証P]
上期経常を63%上方修正。

■エスプール <2471> [東証P]
スマート見守りプラットフォームを開発・運営するottaへ出資。

■円谷フィールズホールディングス <2767> [東証P]
今期経常を50%上方修正。

■タスキ <2987> [東証G]
前期経常を1%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■ハウスコム <3275> [東証P]
上期経常を一転黒字に上方修正。

■駅探 <3646> [東証G]
上期経常を一転3%増益に上方修正。また、インターネット広告代理事業を手掛けるプラウドエンジンの全株式を取得し子会社化する。

■いい生活 <3796> [東証S]
9月売上高は前年同月比9.9%増と増収基調が続いた。

■ULSグループ <3798> [東証S]
子会社ピースミール・テクノロジーが公共団体向けに「公共DX加速支援サービス」を提供開始。

■メディカル・データ・ビジョン <3902> [東証P]
非接触生体情報取得技術を活用したサービスを展開するセンシングと資本業務提携。

■ココペリ <4167> [東証G]
補助金活用コンサルティングを手掛ける市岡経営支援事務所の全株式を取得し子会社化する。

■BeeX <4270> [東証G]
AWSライセンス販売の新サービスを提供開始。AWS費用5%オフやAWS Organizations機能利用プランを提供する。

■塩野義製薬 <4507> [東証P]
今期最終を4%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■アール・エス・シー <4664> [東証S]
上期経常を一転31%増益に上方修正、通期も増額。

■野村マイクロ・サイエンス <6254> [東証P]
今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■鉱研工業 <6297> [東証S]
ボーリング事業を展開するクリステンセン・マイカイの全株式を取得し子会社化する。

■日本電産 <6594> [東証P]
上期最終は30%増益で上振れ着地。

■北國フィナンシャルホールディングス <7381> [東証P]
上期経常を一転26%増益に上方修正・最高益更新へ。

■南陽 <7417> [東証S]
上期経常を一転7%増益に上方修正、通期も増額、配当も5円増額。

■ムラキ <7477> [東証S]
上期経常を一転39%増益に上方修正。

■プレシジョン・システム・サイエンス <7707> [東証G]
フェローテックホールディングス <6890> [東証S]とナノ磁性体を利用した生体物質測定の研究・開発および製品販売を手掛ける合弁会社を設立。

■東リ <7971> [東証P]
上期経常を赤字縮小に上方修正、通期も増額。

■山陰合同銀行 <8381> [東証P]
上期経常を一転9%増益に上方修正・15期ぶり最高益更新へ。

■マネーパートナーズグループ <8732> [東証P]
非開示だった上期経常は35%増益へ。

■第一商品 <8746> [東証S]
旧経営陣に対する損害賠償請求訴訟の一部和解に伴い、23年3月期第3四半期に受取和解金1500万円を特別利益に計上する。

■エスライン <9078> [東証S]
子会社エスラインギフが厚木支店の土地・建物などを売却。これに伴い、23年3月期に売却益約11.7億円を特別利益に計上する。

■神奈川中央交通 <9081> [東証P]
上期経常が2.4倍増益で着地・7-9月期も2.4倍増益。

■櫻島埠頭 <9353> [東証S]
上期経常を一転21%増益に上方修正、通期も増額。

■ワイヤレスゲート <9419> [東証P]
フライヤーと業務提携し、本の要約サービス「flier(フライヤー)」を販売開始。

■パーカーコーポレーション <9845> [東証S]
日東電工 <6988> [東証P]グループからNVH事業の一部(鋼板用補強材の製造および販売に関する事業)を譲受。新設会社の全持ち分を取得し子会社化する。

 【悪材料】  ――――――――――――

■フジッコ <2908> [東証P]
今期経常を42%下方修正。

■中外製薬 <4519> [東証P]
7-9月期(3Q)最終は21%減益。

■田谷 <4679> [東証S]
今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で42%の赤字。

■ニデックオーケーケー <6205> [東証S]
今期経常を70%下方修正。

■丸八証券 <8700> [東証S]
非開示だった上期経常は62%減益へ。

■トランコム <9058> [東証P]
今期経常を一転2%減益に下方修正。

■Genky DrugStores <9267> [東証P]
7-9月期(1Q)経常は9%減益で着地。

■ゼンリン <9474> [東証P]
上期最終を一転赤字に下方修正。

※10月24日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2022年10月24日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均