貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4258 網屋

東証G
2,100円
前日比
+89
+4.43%
PTS
2,108.1円
13:28 06/07
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
30.9 4.57 10.39
時価総額 89.9億円
比較される銘柄
i3, 
サイオス, 
GRCS

銘柄ニュース

戻る
 

網屋 Research Memo(10):創業より配当は実施していないものの2023年9月には株主優待制度の導入を発表


■株主還元策

網屋<4258>は、株主に対する利益還元を重要な経営課題の1つとして認識している。優秀な人材の採用、将来の新規事業展開等のための必要運転資金として内部留保の充実を図ることが株主に対する利益還元につながるとの考えのもと、創業より配当は実施していない。将来的には、財務状態及び経営成績を勘案しながら株主への利益還元として配当実施を検討する予定であるが、現在のところその実施時期等については未定である。なお、剰余金の配当を行う場合は、年1回の期末配当を基本的な方針としている。配当の決定機関は、会社法第454条第1項に基づき株主総会である。また、同条第5項に基づき中間配当を取締役会決議により行うことができる旨を定款に定めている。

また、同社では2023年9月に株主優待制度の導入を発表した。毎年、12月31日時点で同社株主名簿に記載があり、同社普通株式200株以上を保有している株主を対象に保有株数と保有継続期間に応じてQUOカードを進呈する。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 永岡宏樹)

《AS》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均