信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4166 かっこ

東証G
788円
前日比
+10
+1.29%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
2.13 185
時価総額 21.5億円
比較される銘柄
マクビープラ, 
SBテク, 
エルテス

銘柄ニュース

戻る
 

かっこ---fjコンサルティングと共同で「キャッシュレスセキュリティレポート」を四半期ごとに公表


かっこ<4166>は6日、fjコンサルティングと、クレジットカード情報流出事件に関する統計とECに関する不正利用傾向に関するレポートを共同でとりまとめ、四半期ごとに公表することを決定し、第1回として「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年1-3月版)」の統計を公表することを発表。

同社は、不正注文検知サービス「O-PLUX(オープラックス)」、不正アクセス検知サービス「O-MOTION(オーモーション)」を提供している。fjコンサルティングは、キャッシュレスセキュリティに関するコンサルティングサービスを提供している。

これまで両社は、独自にカード情報流出事件や流出したカード番号の件数を調査集計し公表してきた。この度、カード情報流出事件に関する統計を統合し、「キャッシュレスセキュリティレポート」として両社のウェブサイトにて、毎年1月、4月、7月、10月の第1週に、公開3ヶ月前の四半期のデータを公表することとなった。レポート内には、直近のカード情報流出事件のトレンド、不正利用のトレンドに関する解説も掲載する。

同社は、カード情報流出事件の実態を明らかにし、「O-PLUX」の利用実績を元にしたECサイト不正利用の傾向、および不正利用被害の手口などを紹介することで、キャッシュレスセキュリティへの関心を高め、安心安全なキャッシュレス社会の実現に資することを期待している。今後も、多様化する最新の不正手口に関する分析と研究を重ね、安心・安全なオンライン取引・ネット通販の環境づくりに貢献していく、

《AS》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均