貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6954 ファナック

東証P
4,329円
前日比
-22
-0.51%
PTS
4,340円
22:54 06/07
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
38.2 2.40 2.90
時価総額 43,092億円
比較される銘柄
オークマ, 
安川電, 
三菱電

銘柄ニュース

戻る
 

安川電は3日ぶり反発、中国景気浮揚策への期待が下支え要因に

 安川電機<6506>は3日ぶりに反発している。この日、中国国家統計局が発表した5月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比4.6%低下し、下落率は市場予想(4.3%低下)を上回った。中国景気の先行き懸念を強める内容となったが、上海総合指数は下値の堅い展開となっている。中国では直近の低調な経済指標を受けて、景気浮揚策への期待が強まっている状況で、東京市場でもファクトリー・オートメーション(FA)関連株の支えとなっているようだ。ファナック<6954>やキーエンス<6861>もしっかり。東証の業種別指数で機械は上昇率で上位となっている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均