貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9984 ソフトバンクグループ

東証P
9,724円
前日比
+228
+2.40%
PTS
9,700円
20:05 06/10
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
1.28 0.45 2.82
時価総額 142,942億円
比較される銘柄
KDDI, 
ラインヤフー, 
NTT

銘柄ニュース

戻る
 

ファストリが1000円超の下げ、SQ視野に先物主導のインデックス売りの影響

 ファーストリテイリング<9983>が1000円超の下落で75日移動平均線との上方カイ離を解消する動きにある。前日の米株高も外国為替市場で進むドル安・円高の動きを背景に全体相場は軟調地合いとなっている。今週末にオプションSQ算出を控えており、先物主導で仕掛け的な売りも観測される。きょうは日経平均寄与度の高いソフトバンクグループ<9984>が前日発表された10~12月決算の大幅最終赤字を嫌気され大きく下押す展開を強いられているが、ファストリについて市場関係者は「特に足もとで悪材料は見られないものの、ソフトバンクG同様に日経平均先物絡みのインデックス売りで下値を試す展開となっている」(中堅証券ストラテジスト)としている。同社株とソフトバンクGの2銘柄で10時40分現在120円程度日経平均を押し下げており、これを差し引くと日経平均とTOPIXの下落率は概ね一致する。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均