貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

3917 アイリッジ

東証G
437円
前日比
+8
+1.86%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
47.1 1.54 120
時価総額 33.0億円
比較される銘柄
ブレインP, 
イルグルム, 
ホットリンク

銘柄ニュース

戻る
 

アイリッジが反発、真庭市のデジタル地域通貨に「MoneyEasy」が採用

 アイリッジ<3917>が反発している。22日の取引終了後、子会社フィノバレーのデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を採用し、全国で初めて複数金融機関口座とひも付けた利用ができるデジタル地域通貨の「まにこいん」が23年1月5日に開始されると発表しており、好材料視されている。

 「まにこいん」は、岡山県真庭市内の加盟店で使用できるデジタル地域通貨。当初は、市内に設置予定のチャージ機などからの現金チャージで誰でも使える「まにこいんPay」のみで開始後、来年度には中国銀行とトマト銀行の銀行口座とひも付けてチャージやユーザー同士の送金が行える「まにこいんBank」にも対応するとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均