貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

8411 みずほFG

東証P
3,108.0円
前日比
-4.0
-0.13%
PTS
3,130.5円
23:57 06/07
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
10.5 0.77 3.70 14.67
時価総額 78,920億円
比較される銘柄
三菱UFJ, 
三井住友FG, 
ゆうちょ銀

銘柄ニュース

戻る
 

スピーは荒い動き、子会社がみずほFG系などとクロスチェーンに関する技術連携を開始

 Speee<4499>は荒い動きとなっている。寄り付き直後から売りが先行し、11月30日につけた年初来安値を下回ると下げ足を速め、下落率は一時13%を超えた。ところが午前11時30分ごろ、子会社のDatachainが、みずほフィナンシャルグループ<8411>のシンクタンクであるみずほリサーチ&テクノロジーズと、SBIホールディングス<8473>などが出資するSBI R3 Japanとともに、ブロックチェーンのクロスチェーン技術に関する連携を始めたと発表。これを手掛かりとした押し目買いで、下げ幅を縮める場面があった。

 デジタルアセットやデジタル通貨をブロックチェーン上で管理する取り組みが広がると予想されるなか、異なるブロックチェーン間の相互接続の研究開発に注力してきたDatachainは、相互接続の実現手法である「Relay方式(Light Client方式)」を含むクロスチェーン技術を用いたユースケースや、同技術の適用について検討していくという。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均