貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4425 Kudan

東証G
3,020円
前日比
+402
+15.36%
PTS
2,975円
23:58 05/31
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
14.87 1.76
時価総額 311億円
比較される銘柄
DMP, 
オプティム, 
YEデジタル

銘柄ニュース

戻る
 

<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」2位にKudan

 「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の14日午後2時現在で、Kudan<4425>が「買い予想数上昇」で2位となっている。

 13日の取引終了後、同社のVisual SLAM技術(カメラで撮影した映像から自己位置推定と環境地図作成を同時に行う技術)である「Kudan Visual SLAM」(KdVisual)が、戦略的技術パートナーである米インテル<INTC>の自律走行ロボット(AMR)プラットフォーム向けエッジ・インサイトに採用されたと発表した。

 インテルのエッジ・インサイトは、オープンかつモジュール式のソフトウェア開発キット(SDK)。エッジ・インサイトとKdVisualを組み合わせることで、AMRのOEMや開発者は、精度や性能を犠牲にすることなく、最も条件の厳しい作業に対してもより迅速かつ効率的に頑健性と信頼性の高いAMRを構築することができるという。なお、同件による業績への影響は、現時点で軽微としている。

 この発表を受けて、同社株には朝方から買いが殺到し、カイ気配でスタートした後は気配値を切り上げる展開。午前の早い段階からストップ高の2750円水準でカイ気配となっており、これが買い予想数の上昇につながっているようだ。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均