信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7695 交換できるくん

東証G
2,374円
前日比
-6
-0.25%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
25.7 4.22
時価総額 54.0億円
比較される銘柄
いつも, 
サーラ, 
コックス

銘柄ニュース

戻る
 

交換できるが急反発、国内有力証券が投資判断「買い」で新規カバレッジを開始

 交換できるくん<7695>が急反発している。SBI証券が15日付で、投資判断「買い」、目標株価6900円で新規にカバレッジを開始したことが好材料視されているようだ。

 同証券では、世界的な半導体不足やサプライチェーンの混乱により、高級トイレや給湯器を中心に遅延していた商材供給が解消に転じることで、23年3月期下期以降、業績の回復、拡大が鮮明になると予想。新規取扱商材拡大やメーカーとのアライアンス効果もプラス要因として働くとみている。更に、コロナ禍でも厳選した選考をしながら契約職人を増強し、施工体制強化を継続していることや、22年3月期からBtoCに加えてBtoB領域への事業参入を本格化させていることなどを考慮すると、23年3月期以降売上高、利益ともに年20%以上の業績拡大ペースに回復すると予想している。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均