貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9101 日本郵船

東証P
5,050円
前日比
+35
+0.70%
PTS
5,070円
23:53 06/07
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
9.4 0.87 3.17 2.12
時価総額 23,281億円
比較される銘柄
商船三井, 
川崎汽, 
飯野海

銘柄ニュース

戻る
 

郵船---反落、国内証券では24年3月期経常益見通しを下方修正して投資判断格下げ


郵船<9101>は反落。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を「オーバーウェイト」から「ニュートラル」に格下げ、目標株価も14100円から13000円に引き下げている。コンテナ船運賃の下落を背景に、24年3月期経常利益は前期比68.2%の大幅減益を予想。コンテナ船需給の正常化に伴う持続可能な水準からみたPBRの割安感は薄れたと指摘。年間配当金予想も、24年3月期は550円を予想、前期比1050円の減配を見込んでいる。
《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均