貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7203 トヨタ自動車

東証P
3,276.0円
前日比
+57.0
+1.77%
PTS
3,275.4円
14:09 06/10
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
12.4 1.29 10.28
時価総額 517,444億円
比較される銘柄
ホンダ, 
日産自, 
デンソー

銘柄ニュース

戻る
 

トヨタは売り買い交錯、目先1ドル137円近辺の円高がネガティブに働く

 トヨタ自動車<7203>は売り買い交錯、全体軟調地合いのなかで上値の重い展開を強いられている。ここ日米金利差を背景にドル高・円安が急速に進んだが、足もとではその反動で1ドル=137円ちょうど近辺まで円高方向に振れている。米10年債利回りは、リセッション懸念を背景に前日終値ベースで2.87%台まで急低下、これがドル円相場で円を買い戻す背景となっている。トヨタは対ドル1円の変動で営業利益が400億円以上も変動するほど為替感応度が高い。同社の今期想定為替レートからは依然として大幅な為替差益が見込まれるものの、目先の円高傾向は株価にはネガティブ材料となる。また、米経済指標などから個人消費減速が確認されるなか、米国での自動車販売が落ち込むことへの警戒感も根強いようだ。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均