貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6098 リクルート

東証P
7,894円
前日比
0
0.00%
PTS
7,834.3円
23:34 06/14
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
33.9 6.06 0.30 1.33
時価総額 13239億円

銘柄ニュース

戻る
 

リクルートが3連騰で戻り足加速、米雇用統計発表受け収益先行き不安が後退

 リクルートホールディングス<6098>が3連騰、一時188円高の4430円まで上値を伸ばし戻り足を鮮明としている。総合人材サービス企業の国内トップで、海外展開にも積極的。特に米国市場での需要開拓が収益に貢献している。原動力となっているのは、求人検索サービス「Indeed」で、米景気との収益連動性が高い。ここリセッション懸念が取り沙汰されている米国経済だが、前週末に発表された6月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月比37万2000人増と事前コンセンサスを上回ったことから、過度な景気後退懸念が沈静化した。これが同社の「Indeed」に対する先行き不透明感の緩和にもつながり、買い戻しを誘発している。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均