貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9708 帝国ホテル

東証S
866円
前日比
+6
+0.70%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
114 2.39 0.69 23.41
時価総額 1,029億円
比較される銘柄
藤田観, 
ロイヤルホ, 
京都ホ

銘柄ニュース

戻る
 

京都ホテルなどホテル株に物色の矛先、外客入国緩和でインバウンド特需先取りの動き

 京都ホテル<9723>が大幅高で続伸、ワシントンホテル<4691>も上値追い基調を鮮明としている。また、商いは薄いものの帝国ホテル<9708>も動意含みとなるなどホテル関連株の一角に買いが入り始めている。政府は6月から水際対策の緩和に動く方針を明示しており、外国人観光客の増加に伴いインバウンドへの期待も膨らんでいる。そのなか、ホテル需要の回復はテーマ物色の重要なポイントとなっている。「買い残も枯れた状態にある銘柄が多く、戻り売り圧力が乏しいため、意外高の可能性を内包している」(国内証券ストラテジスト)という声も出ている。きょうは、このほかリゾートトラスト<4681>、星野リゾート・リート投資法人<3287>なども買い優勢の展開となっている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均