貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6619 ダブル・スコープ

東証P
546円
前日比
+18
+3.41%
PTS
546.6円
13:08 06/19
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
60.0 0.54 2.51
時価総額 302億円
比較される銘柄
旭化成, 
東レ, 
高度紙

銘柄ニュース

戻る
 

WSCOPEが急落、米中貿易摩擦響き19年12月期業績予想を赤字に下方修正

 ダブル・スコープ<6619>が急落し年初来安値を更新している。13日の取引終了後、19年12月期の連結業績予想について、売上高を175億円から130億円(前期比48.9%増)へ、営業損益を8億円の黒字から26億円の赤字(前期33億4800万円の赤字)へ、最終損益を3億円の黒字から30億円の赤字(同28億6100万円の赤字)へ下方修正したことが嫌気されている。

 主要顧客の欧州自動車OEM向けは順調に推移しているものの、米中貿易摩擦の影響を受けて6月以降、主要顧客の中国工場向け民生用電池用途セパレータの出荷が急減速したことが要因としている。

 同時に発表した第2四半期累計(1~6月)決算は、売上高57億9800万円(前年同期比37.2%増)、営業損益24億1500万円の赤字(前年同期8億7500万円の赤字)、最終損益24憶6600万円の赤字(同5億2000万円の赤字)だった。

出所:みんなの株式(minkabu PRESS)

株探からのお知らせ

    日経平均