本日の【均衡表|3役好転/逆転】引け 好転= 92 銘柄 逆転= 104 銘柄 (5月12日)
■5月12日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<2432> ディー・エヌ・エー 2043 +226 (+12.4%) 15
<8462> FVC 2209 +142 ( +6.9%) 5
<4452> 花王 6127 +14 ( +0.2%) 1
<3663> アートSHD 2167 +89 ( +4.3%) 1
<9735> セコム 8500 -13 ( -0.2%) 1
<8515> アイフル 407 +12 ( +3.0%) 18
<6869> シスメックス 7850 +710 ( +9.9%) 2
<4543> テルモ 4210 +80 ( +1.9%) 16
<6113> アマダホールディングス 1178 +75 ( +6.8%) 4
<2038> NEXT 原油ブル 956 +74 ( +8.4%) 1
<6888> アクモス 452 +24 ( +5.6%) 2
<2267> ヤクルト本社 5420 +100 ( +1.9%) 3
<2282> 日本ハム 2568 +48 ( +1.9%) 2
<8086> ニプロ 1178 +90 ( +8.3%) 2
<8028> ファミリーマート 5960 +20 ( +0.3%) 8
<6857> アドバンテスト 1071 +5 ( +0.5%) 1
<7251> ケーヒン 1725 +125 ( +7.8%) 2
<8933> NTT都市 1122 +75 ( +7.2%) 1
<6856> 堀場製作所 4355 +255 ( +6.2%) 2
<2871> ニチレイ 956 +24 ( +2.6%) 9
<7164> 全国保証 3940 +90 ( +2.3%) 16
<4043> トクヤマ 204 +33 (+19.3%) 3
<6370> 栗田工業 2623 +24 ( +0.9%) 5
<5741> UACJ 261 +48 (+22.5%) 1
<3064> MonotaRO 3455 -15 ( -0.4%) 19
など、92銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<6902> デンソー 4058 -23 ( -0.6%) 1
<1357> 日経Dインバ 3010 -25 ( -0.8%) 4
<6954> ファナック 16275 +70 ( +0.4%) 3
<8630> 損保JPNK 2871.5 +7 ( +0.2%) 3
<6965> 浜松ホトニクス 2806 -23 ( -0.8%) 2
<6976> 太陽誘電 1024 -36 ( -3.4%) 10
<9831> ヤマダ電機 533 -13 ( -2.4%) 5
<8601> 大和証券グループ本社 622.5 +0.2 ( +0.0%) 2
<7205> 日野自動車 1051 -7 ( -0.7%) 5
<7752> リコー 954 +1 ( +0.1%) 1
<2120> ネクスト 1165 -96 ( -7.6%) 1
<1360> 日経ベア2 7220 -50 ( -0.7%) 4
<3231> 野村不HD 1933 -27 ( -1.4%) 1
<6366> 千代田化工建設 779 -55 ( -6.6%) 11
<6925> ウシオ電機 1331 -127 ( -8.7%) 1
<1820> 西松建設 441 -11 ( -2.4%) 3
<1459> 楽天Wベア 11490 -130 ( -1.1%) 4
<6457> グローリー 3385 -285 ( -7.8%) 4
<6412> 平和 2212 -65 ( -2.9%) 7
<8334> 群馬銀行 428 -1 ( -0.2%) 15
<7860> エイベGHD 1297 -179 (-12.1%) 3
<8616> 東海東京 535 -6 ( -1.1%) 5
<6632> JVCケンウッド 271 +6 ( +2.3%) 9
<4401> ADEKA 1530 -7 ( -0.5%) 3
<1835> 東鉄工業 2980 -150 ( -4.8%) 3
など、104銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<2432> ディー・エヌ・エー 2043 +226 (+12.4%) 15
<8462> FVC 2209 +142 ( +6.9%) 5
<4452> 花王 6127 +14 ( +0.2%) 1
<3663> アートSHD 2167 +89 ( +4.3%) 1
<9735> セコム 8500 -13 ( -0.2%) 1
<8515> アイフル 407 +12 ( +3.0%) 18
<6869> シスメックス 7850 +710 ( +9.9%) 2
<4543> テルモ 4210 +80 ( +1.9%) 16
<6113> アマダホールディングス 1178 +75 ( +6.8%) 4
<2038> NEXT 原油ブル 956 +74 ( +8.4%) 1
<6888> アクモス 452 +24 ( +5.6%) 2
<2267> ヤクルト本社 5420 +100 ( +1.9%) 3
<2282> 日本ハム 2568 +48 ( +1.9%) 2
<8086> ニプロ 1178 +90 ( +8.3%) 2
<8028> ファミリーマート 5960 +20 ( +0.3%) 8
<6857> アドバンテスト 1071 +5 ( +0.5%) 1
<7251> ケーヒン 1725 +125 ( +7.8%) 2
<8933> NTT都市 1122 +75 ( +7.2%) 1
<6856> 堀場製作所 4355 +255 ( +6.2%) 2
<2871> ニチレイ 956 +24 ( +2.6%) 9
<7164> 全国保証 3940 +90 ( +2.3%) 16
<4043> トクヤマ 204 +33 (+19.3%) 3
<6370> 栗田工業 2623 +24 ( +0.9%) 5
<5741> UACJ 261 +48 (+22.5%) 1
<3064> MonotaRO 3455 -15 ( -0.4%) 19
など、92銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<6902> デンソー 4058 -23 ( -0.6%) 1
<1357> 日経Dインバ 3010 -25 ( -0.8%) 4
<6954> ファナック 16275 +70 ( +0.4%) 3
<8630> 損保JPNK 2871.5 +7 ( +0.2%) 3
<6965> 浜松ホトニクス 2806 -23 ( -0.8%) 2
<6976> 太陽誘電 1024 -36 ( -3.4%) 10
<9831> ヤマダ電機 533 -13 ( -2.4%) 5
<8601> 大和証券グループ本社 622.5 +0.2 ( +0.0%) 2
<7205> 日野自動車 1051 -7 ( -0.7%) 5
<7752> リコー 954 +1 ( +0.1%) 1
<2120> ネクスト 1165 -96 ( -7.6%) 1
<1360> 日経ベア2 7220 -50 ( -0.7%) 4
<3231> 野村不HD 1933 -27 ( -1.4%) 1
<6366> 千代田化工建設 779 -55 ( -6.6%) 11
<6925> ウシオ電機 1331 -127 ( -8.7%) 1
<1820> 西松建設 441 -11 ( -2.4%) 3
<1459> 楽天Wベア 11490 -130 ( -1.1%) 4
<6457> グローリー 3385 -285 ( -7.8%) 4
<6412> 平和 2212 -65 ( -2.9%) 7
<8334> 群馬銀行 428 -1 ( -0.2%) 15
<7860> エイベGHD 1297 -179 (-12.1%) 3
<8616> 東海東京 535 -6 ( -1.1%) 5
<6632> JVCケンウッド 271 +6 ( +2.3%) 9
<4401> ADEKA 1530 -7 ( -0.5%) 3
<1835> 東鉄工業 2980 -150 ( -4.8%) 3
など、104銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。