貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7564 ワークマン

東証S
3,655円
前日比
+5
+0.14%
PTS
3,660円
23:37 06/07
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
18.3 2.38 1.86 0.99
時価総額 2,992億円
比較される銘柄
トレファク, 
ABCマート, 
ローソン

銘柄ニュース

戻る
 

ワークマンが反落、今期最終2%増益予想も物足りなさを意識

 ワークマン<7564>が反落した。7日の取引終了後、24年3月期の単体決算にあわせ、25年3月期の業績予想を開示した。今期の営業総収入は前期比4.5%増の1385億6400万円、最終利益は同2.1%増の163億2500万円を見込む。年間配当予想は前期と横ばいの68円とした。増益予想を示したものの、利益成長率が物足りないと受け止めた投資家の売りが膨らんだようだ。今期は「#ワークマン女子」の出店加速とともに地域のニーズに合った業態転換を推進。円安の長期化に伴い、一部商品の単価も見直し、収益性を確保する。24年3月期の営業総収入は前の期比3.4%増の1326億5100万円、最終利益は同4.0%減の159億8600万円だった。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均