日経平均




 

東証33業種トレンド  上昇8  下降25




10


市場ニュース


市況
ETF売買動向=1日寄り付き、日経レバの売買代金は236億円と低調
通貨
東京為替:ドルは112円47銭近辺で推移、株安に対する警戒感残る
材料
ミクシィがしっかり、「マーベル ツムツム」の滑り出し順調
材料
資源開発、石油関連株が買い優勢、WTI原油価格が年初以来の高値水準に
材料
REMIXがカイ気配スタート、ビットコイン交換所運営子会社を設立
材料
三浦印刷が買い気配、今期経常を75%上方修正、2期ぶり4円で復配
テク
ソフトバンクグ---足元こう着も雲突破が次第に意識されてくる
材料
日東電工が買い気配、1.82%を上限に自社株買いを実施
材料
ファンコミが続伸、1.9%を上限に自社株買いを実施
材料
ディーエヌエーが反発、ロボットタクシーに注目集まる
材料
フージャースが買い気配、3.5%を上限に自社株買いを実施
材料
ビックカメラが続伸、0.03%を上限に自社株買いを実施
市況
東京株式(寄り付き)=中国追加緩和も円高で小幅安スタート
材料
<特別気配> 日東電、塩野義、FFRIが買い気配
市況
個別銘柄戦略:中国金融緩和で資源関連や素材株に注目向かう

株探からのお知らせ

    日経平均