市場ニュース

戻る
 

【材料】インテルが上昇 「ガウディ3」を発表=米国株個別

(NY時間11:59)(日本時間00:59)
インテル<INTC> 38.42(+0.44 +1.15%)

 本日はIT・ハイテク株も戻い売りに押される中でインテル<INTC>が上昇。先ほど新たなAIアクセラレーター「ガウディ3」を発表したことが買い手掛かりとなっている。第3四半期に広く利用可能になるという。このチップは2つの重要な分野で性能を向上させるように設計。AIシステムのトレーニング(データを浴びせることを含むプロセス)を支援し、完成したソフトウェアを実行する。

 AIサービスに対する需要の高まりにより、IT企業はいわゆるアクセラレーター・チップを求めて躍起になっているが、その恩恵の大半はエヌビディア<NVDA>が享受している。ガウディの初期バージョンは同社が期待していたような市場シェア拡大を達成できなかったが、同社のゲルシンガーCEOは新モデルがより大きな影響を与えることを期待している。

 同社の評価によると、ガウディ3はエヌビディアのH100よりも高速で電力効率に優れるという。AIモデルを1.7倍高速に学習させ、ソフトウェアの実行能力も1.5倍向上するとしている。この製品はエヌビディアの新しいH200とほぼ同等であり、ある分野では僅かに優れているが、他の分野では少し遅れているとも述べた。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均