市場ニュース

戻る
 

【注目】【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (8月18日発表分)

アルメディオ <日足> 「株探」多機能チャートより
 【好材料】  ――――――――――――

■日清製粉グループ本社 <2002> [東証P]
ブラックロック・ジャパンが18日付で提出した大量保有報告書によれば、ブラックロックと共同保有者の日清粉G株式保有比率は5.04%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■あい ホールディングス <3076> [東証P]
今期経常は7%増で2期ぶり最高益、前期配当を5円増額・今期は10円増配へ。今期から配当方針を変更し、配当性向50%以上を基準とする。

■Abalance <3856> [東証S]
今期経常は7%増で4期連続最高益更新へ。

■ウォンテッドリー <3991> [東証G]
今期最終を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、初配当20円実施へ。

■カラダノート <4014> [東証G]
家族サポート事業の7月契約者数は前月比646人増の8707人。

■HENNGE <4475> [東証G]
ワークフローシステムを運営するkickflowと資本業務提携。

■日本新薬 <4516> [東証P]
ブラックロック・ジャパンが18日付で提出した大量保有報告書によれば、ブラックロックと共同保有者の日本新薬株式保有比率は5.34%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■環境管理センター <4657> [東証S]
今期経常は4倍増益へ。

■ASAHI EITOホールディングス <5341> [東証S]
欧米大手メーカーのプロモーションで多数の実績を有するベトナムのACE AGENCYとコンサルタント契約を締結。ベトナム事業推進プロジェクトにおける販売力を強化。

■エスクロー・エージェント・ジャパン <6093> [東証P]
子会社サムポローニアがサイバーリンクス <3683> と、マイナンバーカードに搭載された電子証明書を用いて署名することができる「サムポロトラスト電子署名」を提供開始。

■ナガオカ <6239> [東証S]
中国子会社がスクリーン・インターナルの大口受注を獲得。受注金額は約6億円、契約納期は24年6月。通期業績予想には織り込み済み。

■横田製作所 <6248> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.07%にあたる2万株(金額で2200万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月21日から12月22日まで。

■神戸天然物化学 <6568> [東証G]
半導体関連材料およびディスプレイ関連材料の新製造設備を取得。

■識学 <7049> [東証G]
日本フェンオール <6870> が識学マネジメントコンサルティングサービスを導入。

■アイリックコーポレーション <7325> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.4%にあたる20万株(金額で1億6000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月21日から24年2月20日まで。

■ヒューマンクリエイションホールディングス <7361> [東証G]
NTTデータとの共同開発による自治体向けオンライン相談窓口サービスの本運用を開始。

■東邦レマック <7422> [東証S]
23年12月期に投資有価証券売却益2170万円を計上する。

■ネットワンシステムズ <7518> [東証P]
ブラックロック・ジャパンが18日付で提出した大量保有報告書によれば、ブラックロックと共同保有者のネットワン株式保有比率は5.31%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■BuySell Technologies <7685> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.06%にあたる30万株(金額で12億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月21日から11月13日まで。

■アルメディオ <7859> [東証S]
中国に子会社を設立する。受注が拡大する見通しの太陽電池関連の生産能力を強化。

■東京センチュリー <8439> [東証P]
自律移動型ロボットの開発・製造を行うSEQSENSEへ出資。

■グローム・ホールディングス <8938> [東証G]
中国人向け医療関連サービスを展開する新会社を設立。

■ハマキョウレックス <9037> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.27%にあたる5万株(金額で2億0350万円)を上限に、8月21日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■日本エコシステム <9249> [東証S]
創立25周年記念株主優待を実施。23年9月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、一律2500円分のクオカードを贈呈する。

■ispace <9348> [東証G]
民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」のミッション1で月着陸船による月面着陸が確認できなかったことに伴い、損害保険契約に基づく保険金37.9億円を受領。

■エム・エイチ・グループ <9439> [東証S]
今期経常は16%増益、5期ぶり1円で復配へ。

 【悪材料】  ――――――――――――

■北川精機 <6327> [東証S]
今期経常は18%減益へ。

■ミスミグループ本社 <9962> [東証P]
7月売上高は前年同月比6.5%減。

※8月18日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2023年8月20日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均