市場ニュース

戻る
 

【注目】【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (1月12日発表分)

アイドマHD <日足> 「株探」多機能チャートより
 【好材料】  ――――――――――――

■寿スピリッツ <2222> [東証P]
10-12月期(第3四半期)売上高は前年同期比39.3%増。

■学情 <2301> [東証P]
12月受注高は前年同月比21.7%増。高止まりする採用ニーズを捉えた。

■いちご <2337> [東証P]
今期経常を一転34%増益に上方修正。

■ディップ <2379> [東証P]
3-11月期(3Q累計)経常が2.5倍増益で着地・9-11月期も4.9倍増益。

■エスプール <2471> [東証P]
今期経常は15%増で8期連続最高益、2円増配へ。

■ハウス食品グループ本社 <2810> [東証P]
SBIインベストメントと共同でコーポレートベンチャーキャピタル2号ファンドを設立。

■トレジャー・ファクトリー <3093> [東証P]
今期経常を23%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。

■セブン&アイ・ホールディングス <3382> [東証P]
今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■ティーケーピー <3479> [東証G]
3-11月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・9-11月期も黒字浮上。

■アズ企画設計 <3490> [東証S]
3-11月期(3Q累計)営業は黒字浮上で着地。また、株主優待制度の基準日を年1回から年2回(2月末と8月末)に増やし、優待品を従来の優待ポイントから「クオカード」(一律3000円分)に変更する。23年2月末から適用。

■イルグルム <3690> [東証G]
12月売上高は前年同月比12.7%増と増収基調が続いた。

■ボードルア <4413> [東証G]
3-11月期(3Q累計)経常が47%増益で着地・9-11月期も65%増益。

■東海ソフト <4430> [東証S]
上期経常が25%増益で着地・9-11月期も27%増益。

■ピー・ビーシステムズ <4447> [東証G]
「ドットエスティ B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2023 IN MITO」において、ソフトバンク <9434> [東証P]が出展する「進化系360度VRシアター バスケットLIVE」に360度3DVRシアター「4DOH」が採用。

■久光製薬 <4530> [東証P]
3-11月期(3Q累計)経常は50%増益・通期計画を超過。

■ラクオリア創薬 <4579> [東証G]
シンガポールで胃食道逆流症治療薬「tegoprazan」の販売承認を取得。

■トーセ <4728> [東証S]
9-11月期(1Q)経常は38%増益で着地。

■FIXER <5129> [東証G]
9-11月期(1Q)経常は8.4億円で着地。通期計画の18.6億円に対する進捗率は45.3%となった。

■オーエスジー <6136> [東証P]
今期経常は1%増で2期連続最高益、前期配当を11円増額・今期も60円継続へ。

■東洋電機製造 <6505> [東証S]
上期経常は黒字浮上で上振れ着地。

■きずなホールディングス <7086> [東証G]
12月葬儀売上高は前年同月比20.6%増と増収基調が続いた。

■TORICO <7138> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の8.0%にあたる10万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は1月13日から6月30日まで。

■アイドマ・ホールディングス <7373> [東証G]
9-11月期(1Q)経常は78%増益で着地。

■進和 <7607> [東証P]
9-11月期(1Q)経常は78%増益で着地。

■トランザクション <7818> [東証P]
9-11月期(1Q)経常は59%増益で着地。

■旭化学工業 <7928> [東証S]
9-11月期(1Q)経常は24%増益で着地。

■オンワードホールディングス <8016> [東証P]
今期経常を21%上方修正。

■松屋 <8237> [東証P]
3-11月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・9-11月期は黒字浮上。

■リベレステ <8887> [東証S]
上期経常が黒字浮上で着地・9-11月期も黒字浮上。

■AVANTIA <8904> [東証P]
9-11月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

■毎日コムネット <8908> [東証S]
上期経常が3.2倍増益で着地・9-11月期は黒字浮上。

■トーセイ <8923> [東証P]
今期最終は9%増で2期連続最高益、9円増配へ。

■ブックオフグループホールディングス <9278> [東証P]
今期経常を一転13%増益に上方修正、配当も2円増額。

■東宝 <9602> [東証P]
3-11月期(3Q累計)経常が37%増益で着地・9-11月期も49%増益。

■オオバ <9765> [東証P]
上期経常が57%増益で着地・9-11月期も58%増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.16%にあたる35万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施。1月31日付で25万株を消却する。

 【悪材料】  ――――――――――――

■すかいらーくホールディングス <3197> [東証P]
前期最終を赤字拡大に下方修正、未定だった配当は無配転落。

■SHIFT <3697> [東証P]
9-11月期(1Q)経常は7%減益で着地。

■PR TIMES <3922> [東証P]
3-11月期(3Q累計)経常が28%減益で着地・9-11月期も71%減益。

■京進 <4735> [東証S]
今期経常を6%下方修正、配当も8.43円減額。

■トリプルアイズ <5026> [東証G]
9-11月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

■インターアクション <7725> [東証P]
9-11月期(2Q)経常は20%減益。

■マニー <7730> [東証P]
9-11月期(1Q)経常は9%減益で着地。

■ビーウィズ <9216> [東証P]
今期経常を一転11%減益に下方修正。

■USEN-NEXT HOLDINGS <9418> [東証P]
9-11月期(1Q)経常は6%減益で着地。

■乃村工芸社 <9716> [東証P]
3-11月期(3Q累計)経常が41%減益で着地・9-11月期も65%減益。

■ファーストリテイリング <9983> [東証P]
9-11月期(1Q)最終は9%減益で着地。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

■ドーン <2303> [東証S]
上期経常が19%減益で着地・9-11月期も46%減益。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の3.1%にあたる10万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。

■セイヒョー <2872> [東証S]
今期経常を一転86%減益に下方修正。一方、2月28日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施する。

■黒谷 <3168> [東証S]
9-11月期(1Q)経常は赤字転落で着地。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の0.98%にあたる14万株(金額で8540万円)を上限に、1月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

※1月12日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2023年1月12日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均