市場ニュース

戻る
 

【市況】【↑】日経平均 大引け|3日ぶりに小反発、利益確定売りが重石に(4月14日)

日経平均株価
始値  19828.65
高値  19922.50(09:21)
安値  19828.65(09:00)
大引け 19908.68(前日比 +3.22、+0.02%)

売買高  17億3332万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆0111億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は3日ぶりに小反発も、ほぼ横ばい
 2.米株反落や円高が重石となる
 3.日米決算発表の本格化を控えて様子見気分
 4.素材株や内需関連株の一角が堅調
 5.値上がり銘柄数が大きく上回るも、浮揚力は乏しい


■東京市場概況

 前日の米国市場では、主要企業の決算発表の本格化を睨んだ利益確定売りに押され、ダウは80ドル安と4日ぶりに反落した。

 東京市場では、日経平均は3円高と3日ぶりに小反発した。1日の大半をマイナス圏で過ごしたものの、引け際の買いで辛うじてプラス圏へと浮上した。小型株への物色シフトを映し、東証2部指数と日経JQ平均は9日続伸となった。

 米株反落や1ドル=119円台後半の円高水準が嫌気され、利益確定の売りが相場の重石となった。一方、日銀のETF買いや年金資金の買いなど好需給を背景に下値不安は薄く、押し目買いが相場を支えた。ただ、新規の買い材料は乏しく、指数は方向感なく狭いゾーンでの保ち合いに終始した。

 今週後半から米主要企業の、来週後半からは国内企業の決算発表の本格化を控えることも、投資家のポジションを一方向へと傾け難くしたようだ。

 大王紙 <3880> やDOWA <5714> 、日新製鋼 <5413> 、日山村硝 <5210> などの素材株、サカタタネ <1377> や松屋 <8237> といった内需株の一角が堅調。東証1部の値上がり銘柄数は1279と値下がり銘柄数475を大きく上回ったものの、ファナック <6954> やHOYA <7741> など大型株の一角が売られ、指数の浮揚力を削いだ。

 日経平均への寄与度上位5銘柄はソフトバンク <9984> 、塩野義 <4507> 、エーザイ <4523> 、ホンダ <7267> 、ソニー <6758> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約32円。

 一方、マイナス寄与の上位5銘柄はファナック <6954> 、ファストリ <9983> 、東エレク <8035> 、キッコマン <2801> 、信越化 <4063> 。押し下げ効果は約42円。うち30円はファナックとファストリの2銘柄によるもの。

 東証33業種のうち上昇は22業種。上昇率の上位5業種は(1)パルプ・紙、(2)水産・農林業、(3)電気・ガス業、(4)鉄鋼、(5)石油・石炭製品。一方、下落率の上位5業種は(1)鉱業、(2)証券・商品先物取引業、(3)精密機器、(4)食料品、(5)不動産業。


■個別材料株

△レデイ薬局 <3027> [JQ]
 ツルハHDとフジがTOBを実施。
△日本管理C <3276>
 3月の管理戸数が17%増。
△ネクソン <3659>
 野村証が「買い」に格上げ、目標株価を1100円→1750円に増額。
△ユビキタ <3858> [JQ]
 前期営業赤字幅が計画より縮小。
△前沢工業 <6489>
 6-5月経常は2.5億円の黒字に浮上、今期配当を2円増額修正。
△ガリバー <7599>
 今期経常は53%増益にV字回復へ。
△インターアク <7725> [東証2]
 今期経常を一転4%増益に46%上方修正。
△セイコーHD <8050>
 「今期営業2割増益の160億円」と報道。
△松屋 <8237>
 前期営業は43%増益で着地。
△三谷産業 <8285> [東証2]
 前期純利益は59%増益に上振れ着地。

▲ソフトフロン <2321> [JQG]
 東証が信用規制を実施。
▲コーナン <7516>
 前期営業は1.3%減益で着地。


 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)アルテック <9972> 、(2)トレファク <3093> 、(3)前沢工業 <6489> 、(4)日本管理C <3276> 、(5)ネクソン <3659> 、(6)薬王堂 <3385> 、(7)日産東HD <8291> 、(8)ガリバー <7599> 、(9)大林道 <1896> 、(10)進和 <7607> 。

 値下がり率上位10傑は(1)一休 <2450> 、(2)モノタロウ <3064> 、(3)竹内製作所 <6432> 、(4)ディスコ <6146> 、(5)ランド <8918> 、(6)コスモス薬品 <3349> 、(7)ALSOK <2331> 、(8)エイチーム <3662> 、(9)日立ハイテク <8036> 、(10)M&Aキャピ <6080> 。


【大引け】

 日経平均は前日比3.22円(0.02%)高の1万9908.68円。TOPIXは前日比4.56(0.29%)高の1590.82。出来高は概算で17億3332万株。値上がり銘柄数は1279、値下がり銘柄数は475となった。日経ジャスダック平均は2542.83円(1.85円高)。

[2015年4月14日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均