市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(3):帝国電、日機装、コロプラ、トレンド

■帝国電機製作所 <6333> 2,756円  -78 (-2.8%)   本日終値  東証1部 下落率10位
 5月30日、帝国電 <6333> が61万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限14万株の第三者割当増資を実施するほか、自己株処分による35万株の株式売り出しを発表したことが売り材料視された。新株発行が最大で発行済み株式数の約7.9%となり、株式価値の希薄化や株式需給悪化が懸念された。発行価格は6月9日から12日までのいずれかの日に決定。調達資金約27億7800万円については、新工場の建設費用や、本社工場のポンプ製品などの組立設備費用などに充てる。同時に9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施すると発表したが、特に買い材料視されなかった。

■日機装 <6376> 1,234円  +56 (+4.8%)   本日終値
 大和証券が5月30日付で投資判断を新規に「2」、目標株価を1600円に設定したことが買い材料視された。

■コロプラ <3668> 2,443円  +104 (+4.5%)   本日終値
 30日に発表した「『Colopl Party』の第一弾アプリ配信」が買い材料。
 国内外のゲーム開発会社とスマートフォン向けアプリの共同開発・運営を行う新ゲームブランド「Colopl Party」から、待望の第一弾アプリ「かいじゅうクロス」のAndroid版を配信開始。

■トレンドマイクロ <4704> 3,275円  +125 (+4.0%)   本日終値
 2日に発表した「トレンドマイクロ、自社株買いの実施を発表」が買い材料視された。
 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ(会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
  ⇒⇒トレンドマイクロの会社開示情報を見る

■コーセー <4922> 3,670円  +85 (+2.4%)   本日終値
 三菱UFJモルガン・スタンレー証券が5月30日付で投資判断「強気」を継続し、目標株価を4000円→4600円に増額したことが買い材料視された。

■ヤマトホールディングス <9064> 2,217円  +51 (+2.4%)   本日終値
 2日付の朝刊で「アジアでクール便を拡充」と一部報じられたことが買い材料視された。

■シスメックス <6869> 3,650円  +80 (+2.2%)   本日終値
 2日付の朝刊で「独メルクと大腸がん検査薬を開発」と一部報じられたことが買い材料視された。

■三菱自動車工業 <7211> 1,059円  +23 (+2.2%)   本日終値
 2日付の朝刊で「4社共同で電気自動車普及へ新会社」と一部報じられたことが買い材料視された。

■M2J <8728> 1,119円  +65 (+6.2%)   本日終値
 30日に発表した「資産運用ポータルをリニューアル」が買い材料。

●ストップ高銘柄
 テリロジー <3356> 207円  +50 (+31.9%) ストップ高    本日終値
 ウィズ <7835> 620円  +100 (+19.2%) ストップ高    本日終値
 モブキャスト <3664> 965円  +150 (+18.4%) ストップ高    本日終値
 精工技研 <6834> 1,054円  +150 (+16.6%) ストップ高    本日終値
 フィックスターズ <3687> 10,800円  +1,500 (+16.1%) ストップ高    本日終値
 など、7銘柄

●ストップ安銘柄
 なし

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均