市場ニュース

戻る
 

【経済】中国の理財商品、テクニカル・デフォルト(債務不履行)


1月31日に償還を迎えた中国工商銀行販売の理財商品(30億元)は、第三者投資家の出現により、デフォルト(債務不履行)は回避された。


しかし、2月7日に償還を迎えた中国建設銀行販売の理財商品(2.89億元)は、支払いがされなかったことで、テクニカル・デフォルト(債務不履行)に陥っている。


今後、理財商品の償還が相次ぐことで、その帰趨が注目されている。


中国の信用残高は、リーマン・ショック後の9兆ドルから23兆ドルまで膨張しており、シャドーバンキング(影子銀行)の残高は、20兆元といわれている。
米国連邦準備理事会(FRB)のテーパリング(量的緩和縮小)を受けて、中国からの資本流出懸念が高まっている。

《MY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均