株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

0000 日経平均

指数
36,830.69
前日比
+378.39
+1.04%
比較される銘柄
NYダウ, 
TOPIX, 
ドル建日経
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額
全画面チャート機能を導入しました▲
※出来高・売買代金の棒グラフ:当該株価が前期間の株価に比べ、プラスは「赤色」、マイナスは「青色」、同値は「グレー」
※カイリ率グラフは株価チャートで2番目に選定した移動平均線(赤色)に対するカイリ率を表示しています。
※年足チャートは、1968年以前に実施された株主割当増資(当時)による修正は行っていません。
※上記の通常版チャートのほか、大判サイズの「全画面チャート」をプレミアムユーザ向けに提供しています。
※当サイトにおけるInternet Explorerのサポートは終了しております。チャートが表示されない場合、Google ChromeやMicrosoft Edgeなど別のブラウザのご利用をお願いいたします。
※Chromeなどのブラウザでチャートが表示されない場合、最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。

関連ニュース

注目
【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (5月2日発表分)
市況
伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】 5月6日版
市況
シカゴ日経平均先物 大取終値比 345円高 (5月5日)
経済
本日の経済スケジュール ─ ★国内市場休場(振替休日)
市況
NY株式:NYダウは98ドル安、関税リスクが存続
市況
ダウ平均は10日ぶりに反落 先週までの9連騰でリバウンドの勢い一服 今週はFOMC=米国株概況
市況
NY各市場 4時台 ダウ平均は小幅高 シカゴ日経平均先物は3万7330円
市況
ダウ平均は小幅高 先週までの9連騰でリバウンドの勢い一服 今週はFOMC=米国株序盤
市況
ダウ平均は反落して始まる 176ドル安 ナスダックも反落=米国株オープン
市況
ダウ先物は258ドル安 10日ぶりに反落して始まりそう=米国株

日経平均株価 寄与度ランキング

2025年05月02日 16:00現在

寄与度上位10

  銘柄名 寄与度 株価   前日比
ファストリ +74.24 47,990 +930 +1.98%
ダイキン +26.94 17,260 +810 +4.92%
信越化 +18.79 4,528 +113 +2.56%
アドテスト +18.63 6,337 +70 +1.12%
中外薬 +18.06 8,620 +181 +2.14%
SBG +17.96 7,405 +90 +1.23%
KDDI +15.97 2,575.0 +40.0 +1.58%
テルモ +13.97 2,831.0 +52.5 +1.89%
日東電 +13.14 2,625.5 +79.0 +3.10%
大塚HD +12.71 7,697 +382 +5.22%

寄与度下位10

  銘柄名 寄与度 株価   前日比
TDK -16.46 1,547.0 -33.0 -2.09%
伊藤忠 -7.45 7,042 -224 -3.08%
東エレク -6.99 21,140 -70 -0.33%
エプソン -6.62 1,920.0 -99.5 -4.93%
三菱商 -4.64 2,640.5 -46.5 -1.73%
ディスコ -4.19 28,420 -630 -2.17%
豊田通商 -2.89 2,944.0 -29.0 -0.98%
住友商 -2.33 3,503.0 -70.0 -1.96%
日本取引所 -2.26 1,599.5 -34.0 -2.08%
資生堂 -1.60 2,333.5 -48.0 -2.02%

株探からのお知らせ

    日経平均