■6月27日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
7532> ドンキHD 3860
+185 ( +5.0%) 1
<
2212> 山崎製パン 2840
+201 ( +7.6%) 22
<
7522> ワタミ 1054
+44 ( +4.4%) 5
<
1328> 野村金連動 3760
+50 ( +1.3%) 2
<
6960> フクダ電子 5920
+60 ( +1.0%) 1
<
2335> キューブシステム 673
+39 ( +6.2%) 4
<
3040> ソリトンシステムズ 1130
+67 ( +6.3%) 1
<
1672> ETFS金 14400
+1100 ( +8.3%) 2
<
8365> 富山銀行 3555
+280 ( +8.5%) 3
<
2373> ケア21 2154
+39 ( +1.8%) 12
<
4645> 市進ホールディングス 346
+26 ( +8.1%) 6
<
3847> パシフィックシステム 2052
+59 ( +3.0%) 2
<
6271> ニッセイ 946
+1 ( +0.1%) 2
<
4920> 日本色材工業研究所 358
+20 ( +5.9%) 6
<
9818> 大丸エナウィン 798
+24 ( +3.1%) 1
以上、15銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
6758> ソニー 2782
+6.5 ( +0.2%) 1
<
6770> アルプス電気 1900
-96 ( -4.8%) 1
<
7915> 日本写真印刷 1940
-95 ( -4.7%) 2
<
7732> トプコン 987
-13 ( -1.3%) 2
<
6754> アンリツ 589
-11 ( -1.8%) 3
<
9792> ニチイ学館 674
+5 ( +0.7%) 10
<
6644> 大崎電気工業 736
-8 ( -1.1%) 1
<
6250> やまびこ 744
-29 ( -3.8%) 1
<
6785> 鈴木 533
-10 ( -1.8%) 3
<
6787> メイコー 350
-6 ( -1.7%) 2
<
6966> 三井ハイテック 618
-15 ( -2.4%) 3
<
7918> ヴィアHD 857
+17 ( +2.0%) 2
<
2715> エレマテック 1948
-7 ( -0.4%) 2
<
8769> アドバンRM 900 0 ( 0.0%) 1
<
3355> クリヤマHD 1059
+5 ( +0.5%) 1
<
2477> 比較.com 1102
-23 ( -2.0%) 1
<
4820> イーエムシステムズ 1199
-19 ( -1.6%) 3
<
8275> フォーバル 710
-13 ( -1.8%) 6
<
9130> 共栄タンカー 162
+2 ( +1.3%) 1
<
6023> ダイハツディーゼル 572
-5 ( -0.9%) 1
<
9304> 澁澤倉庫 269
+2 ( +0.7%) 2
<
6637> 寺崎電気産業 673
-7 ( -1.0%) 1
<
1799> 第一建設工業 1075
-25 ( -2.3%) 2
<
9661> 歌舞伎座 4970
-15 ( -0.3%) 2
<
1690> ETFS原油 810
-17 ( -2.1%) 2
<
5388> クニミネ工業 515
-4 ( -0.8%) 4
<
3754> エキサイト 651
-16 ( -2.4%) 1
<
3344> ワンダコーポ 809
-2 ( -0.2%) 2
<
9950> ハチバン 587
-8 ( -1.3%) 3
<
9698> クレオ 349
-15 ( -4.1%) 5
<
3763> プロシップ 2025
-37 ( -1.8%) 1
<
9872> 北恵 477
+6 ( +1.3%) 2
<
8249> テクノアソシエ 932
+1 ( +0.1%) 1
<
1787> ナカボーテック 1046
-47 ( -4.3%) 6
<
1770> 藤田エンジニアリング 441
-9 ( -2.0%) 3
など、49銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。