■8月8日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
8306> 三菱UFJ 531.4
+27.2 ( +5.4%) 2
<
8316> 三井住友FG 3378
+169 ( +5.3%) 2
<
1570> 日経レバ 10970
+500 ( +4.8%) 3
<
8411> みずほFG 167.9
+5.5 ( +3.4%) 3
<
7270> 富士重工業 3852
+151 ( +4.1%) 4
<
8309> 三井住友トラ 352.1
+20 ( +6.0%) 1
<
6988> 日東電工 6943
+453 ( +7.0%) 3
<
7731> ニコン 1545
+22 ( +1.4%) 6
<
6503> 三菱電機 1249
+53.5 ( +4.5%) 2
<
6724> セイコーエプソン 1861
+74 ( +4.1%) 1
<
1579> 日経ブル2 11540
+560 ( +5.1%) 3
<
7186> コンコルディ 473.5
+25.7 ( +5.7%) 3
<
1321> 野村日経平均 16920
+390 ( +2.4%) 2
<
7182> ゆうちょ銀行 1298
+29 ( +2.3%) 3
<
6273> SMC 28210
+2120 ( +8.1%) 4
<
6481> THK 2043
+121 ( +6.3%) 3
<
8697> 日本取引所グループ 1482
+32 ( +2.2%) 8
<
8358> スルガ銀行 2372
+58 ( +2.5%) 2
<
7732> トプコン 1323
+137 (+11.6%) 1
<
6305> 日立建機 1718
+101 ( +6.2%) 4
<
7915> 日本写真印刷 2245
+234 (+11.6%) 2
<
8331> 千葉銀行 560
+36 ( +6.9%) 2
<
6592> マブチモーター 5070
+440 ( +9.5%) 1
<
6448> ブラザー工業 1272
+59 ( +4.9%) 2
<
5486> 日立金属 1173
+49 ( +4.4%) 2
<
4508> 田辺三菱製薬 1897
+21 ( +1.1%) 6
<
5714> DOWA 637
+88 (+16.0%) 2
<
6201> 豊田自動織機 4575
+170 ( +3.9%) 2
<
4062> イビデン 1330
+40 ( +3.1%) 3
<
6756> 日立国際電気 1746
+72 ( +4.3%) 28
<
6965> 浜松ホトニクス 2997
+47 ( +1.6%) 4
<
4527> ロート製薬 1741
+30 ( +1.8%) 7
<
8334> 群馬銀行 440
+31 ( +7.6%) 3
<
8359> 八十二銀行 510
+46 ( +9.9%) 3
<
6412> 平和 2217
+154 ( +7.5%) 5
など、177銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
2371> カカクコム 1806
-138 ( -7.1%) 2
<
9021> JR西日本 5981
+70 ( +1.2%) 3
<
9502> 中部電力 1365.5
-22.5 ( -1.6%) 1
<
9843> ニトリホールディングス 11540
-20 ( -0.2%) 2
<
2433> 博報堂DY 1063
-155 (-12.7%) 1
<
8570> イオンFS 2112
-143 ( -6.3%) 1
<
3397> トリドール 2371
-45 ( -1.9%) 3
<
2270> 雪印メグミルク 3125
-55 ( -1.7%) 3
<
9504> 中国電力 1214
+12 ( +1.0%) 1
<
7419> ノジマ 1359
-87 ( -6.0%) 2
<
3167> TOKAI 607
-38 ( -5.9%) 1
<
7616> コロワイド 1794
-61 ( -3.3%) 2
<
9006> 京浜急行電鉄 986
-20 ( -2.0%) 1
<
3679> じげん 1002
-16 ( -1.6%) 2
<
7483> ドウシシャ 1838
-35 ( -1.9%) 4
など、56銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。