■8月1日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
8306> 三菱UFJ 544.6
+22.6 ( +4.3%) 2
<
8316> 三井住友FG 3434
+126 ( +3.8%) 2
<
1570> 日経レバ 10970
+80 ( +0.7%) 1
<
8411> みずほFG 171
+3.9 ( +2.3%) 3
<
8750> 第一生命保険 1385
+29 ( +2.1%) 3
<
9433> KDDI 3215
+70 ( +2.2%) 2
<
8309> 三井住友トラ 361.1
+14.1 ( +4.1%) 1
<
6902> デンソー 4101
+55 ( +1.4%) 3
<
7267> ホンダ 2842
+0.5 ( +0.0%) 1
<
6954> ファナック 17505
+180 ( +1.0%) 4
<
7741> HOYA 3991
+316 ( +8.6%) 4
<
4755> 楽天 1189
+13.5 ( +1.1%) 1
<
8729> ソニーFH 1355
+46 ( +3.5%) 4
<
1579> 日経ブル2 11530
+110 ( +1.0%) 1
<
2502> アサヒ 3473
-23 ( -0.7%) 1
<
1321> 野村日経平均 16910
+60 ( +0.4%) 1
<
4042> 東ソー 563
+35 ( +6.6%) 1
<
8697> 日本取引所グループ 1467
-3 ( -0.2%) 6
<
4922> コーセー 10430
+850 ( +8.9%) 2
<
6756> 日立国際電気 1778
+124 ( +7.5%) 27
<
9022> JR東海 18950
-270 ( -1.4%) 2
<
8473> SBIホールディングス 1120
-9 ( -0.8%) 2
<
7459> メディパル 1825
+133 ( +7.9%) 3
<
1568> TPXブル 10680
+20 ( +0.2%) 1
<
2193> クックパッド 1508
+61 ( +4.2%) 1
<
9928> ミロク情報サービス 1629
+267 (+19.6%) 32
<
4527> ロート製薬 1797
+11 ( +0.6%) 6
<
1365> 大和日経レバ 8360
+70 ( +0.8%) 1
<
9409> テレ朝HD 1770
+75 ( +4.4%) 3
<
8359> 八十二銀行 495
+10 ( +2.1%) 2
<
6481> THK 2029
-23 ( -1.1%) 2
<
3679> じげん 1161
+84 ( +7.8%) 44
<
4114> 日本触媒 6570
+40 ( +0.6%) 1
<
1458> 楽天Wブル 6180
+60 ( +1.0%) 1
<
3234> 森ヒルズリート投資法人 159400
-1100 ( -0.7%) 2
<
1330> 日興日経平均 16980
+70 ( +0.4%) 1
<
3861> 王子ホールディングス 432
+2 ( +0.5%) 3
<
9076> セイノーHD 1041
-10 ( -1.0%) 6
<
8174> 日本瓦斯 2490
+47 ( +1.9%) 3
<
8377> ほくほくFG 136
+3 ( +2.3%) 2
など、194銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
9503> 関西電力 897
-59.4 ( -6.2%) 8
<
9501> 東電HD 387
-17 ( -4.2%) 34
<
9697> カプコン 2062
-42 ( -2.0%) 15
<
5105> 東洋ゴム工業 1041
-6 ( -0.6%) 11
<
6460> セガサミー 1123
-10 ( -0.9%) 12
<
6141> DMG森精機 1064
-27 ( -2.5%) 7
<
8961> 森トラストR 181600
-8100 ( -4.3%) 26
<
1417> ミライトHD 908
-187 (-17.1%) 1
<
5727> 東邦チタニウム 636
-17 ( -2.6%) 34
<
3341> 日本調剤 3955
-505 (-11.3%) 2
など、33銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。