■12月8日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
3692> FFRI 10480
+300 ( +2.9%) 2
<
6902> デンソー 5819
-64 ( -1.1%) 14
<
3356> テリロジー 406
+80 (+24.5%) 2
<
3048> ビックカメラ 1176
+26 ( +2.3%) 3
<
6701> NEC 398
-6 ( -1.5%) 12
<
7294> ヨロズ 2791
+206 ( +8.0%) 2
<
9412> スカパーJ 670
+33 ( +5.2%) 1
<
4681> リゾートトラスト 3265
-10 ( -0.3%) 10
<
8951> ビルファンド 581000
+7000 ( +1.2%) 2
<
3649> ファインデックス 994
+16 ( +1.6%) 3
<
6618> 大泉製作所 435
+32 ( +7.9%) 1
<
9742> アイネス 1197
+45 ( +3.9%) 1
<
4770> 図研エルミック 644
+100 (+18.4%) 1
<
8984> ハウスレジ 250100
+3000 ( +1.2%) 8
<
6131> 浜井産業 120
+8 ( +7.1%) 2
<
4369> トリケミカル研究所 693
+48 ( +7.4%) 3
<
3266> ファンクリG 184
+10 ( +5.7%) 1
<
2706> ブロッコリー 430
+5 ( +1.2%) 2
<
7716> ナカニシ 4595
+40 ( +0.9%) 8
<
6944> アイレックス 146
+6 ( +4.3%) 1
<
9842> アークランドサカモト 2707
-8 ( -0.3%) 6
<
7981> タカラスタンダード 933
+10 ( +1.1%) 16
<
4640> アンドール 454
+80 (+21.4%) 2
<
7825> ダンロップスポーツ 1222
+5 ( +0.4%) 17
<
3837> アドソル日進 1536
+25 ( +1.7%) 1
など、52銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8316> 三井住友FG 4695
-52 ( -1.1%) 1
<
7013> IHI 338
-9 ( -2.6%) 2
<
8410> セブン銀行 525
-5 ( -0.9%) 1
<
5012> 東燃ゼネラル石油 1152
-30 ( -2.5%) 4
<
8570> イオンFS 2733
-50 ( -1.8%) 3
<
9505> 北陸電力 1717
-17 ( -1.0%) 1
<
6370> 栗田工業 2631
-48 ( -1.8%) 6
<
8966> 平和不リート 83400
-2100 ( -2.5%) 5
<
4980> デクセリアルズ 1352
-2 ( -0.1%) 19
<
3880> 大王製紙 1097
-11 ( -1.0%) 2
<
8370> 紀陽銀行 1777
-27 ( -1.5%) 8
<
3941> レンゴー 522
-4 ( -0.8%) 2
<
3782> ディー・ディー・エス 436
-16 ( -3.5%) 1
<
9511> 沖縄電力 2916
-13 ( -0.4%) 1
<
7968> TASAKI 1737
-34 ( -1.9%) 7
<
6622> ダイヘン 562
-9 ( -1.6%) 1
<
7637> 白銅 1285
-131 ( -9.3%) 1
<
9115> 明治海運 535
-15 ( -2.7%) 3
<
9882> イエローハット 2595
-28 ( -1.1%) 3
<
3093> トレファク 1154
-40 ( -3.4%) 10
<
8068> 菱洋エレクトロ 1444
-6 ( -0.4%) 1
<
6340> 澁谷工業 1826
-26 ( -1.4%) 4
<
9726> KNTCT 245
-2 ( -0.8%) 7
<
8345> 岩手銀行 5090
-120 ( -2.3%) 2
<
6745> ホーチキ 1100
-12 ( -1.1%) 3
など、54銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。