■8月17日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
8411> みずほFG 168.1
+5 ( +3.1%) 4
<
8316> 三井住友FG 3438
+109 ( +3.3%) 3
<
7261> マツダ 1570
+48.5 ( +3.2%) 1
<
7270> 富士重工業 3839
+145 ( +3.9%) 7
<
1605> 国際石油開発帝石 891.6
+54.1 ( +6.5%) 3
<
6753> シャープ 141
+20 (+16.5%) 2
<
8031> 三井物産 1299
+45 ( +3.6%) 4
<
8725> MS&AD 2877
+87 ( +3.1%) 6
<
6902> デンソー 4075
+117 ( +3.0%) 7
<
8591> オリックス 1472
+41.5 ( +2.9%) 4
<
6954> ファナック 17325
+160 ( +0.9%) 7
<
4324> 電通 5400
+200 ( +3.8%) 2
<
3086> Jフロント 1297
+67 ( +5.4%) 3
<
5101> 横浜ゴム 1588
+44 ( +2.8%) 7
<
4004> 昭和電工 1081
+33 ( +3.1%) 3
<
6481> THK 2000
+26 ( +1.3%) 5
<
6302> 住友重機械工業 514
+39 ( +8.2%) 1
<
5486> 日立金属 1153
+38 ( +3.4%) 3
<
9613> NTTデータ 5380
+110 ( +2.1%) 8
<
3408> サカイオーベックス 170
+17 (+11.1%) 4
など、72銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
4911> 資生堂 2619
-47 ( -1.8%) 1
<
4901> 富士フイルム 3767
+35 ( +0.9%) 20
<
2502> アサヒ 3320
-51 ( -1.5%) 1
<
6619> ダブル・スコープ 1646
-110 ( -6.3%) 22
<
1878> 大東建託 15885
-205 ( -1.3%) 2
<
1801> 大成建設 786
-12 ( -1.5%) 2
<
9843> ニトリホールディングス 11670
-320 ( -2.7%) 4
<
3289> 東急不HD 576
+4 ( +0.7%) 26
<
4732> ユー・エス・エス 1632
-33 ( -2.0%) 4
<
2270> 雪印メグミルク 3020
-130 ( -4.1%) 5
<
4751> サイバーエージェント 5750
-40 ( -0.7%) 4
<
2267> ヤクルト本社 4860
-20 ( -0.4%) 12
<
6890> フェローテック 1188
-115 ( -8.8%) 3
<
2264> 森永乳業 663
-27 ( -3.9%) 3
<
3296> 日本リート投資法人 258800
-1400 ( -0.5%) 3
<
8276> 平和堂 1892
-19 ( -1.0%) 16
<
8897> タカラレーベン 730
-18 ( -2.4%) 2
<
4516> 日本新薬 5120
-260 ( -4.8%) 1
<
3653> モルフォ 5120
-190 ( -3.6%) 4
<
7988> ニフコ 5210
-10 ( -0.2%) 2
<
1835> 東鉄工業 2775
-19 ( -0.7%) 2
<
7966> リンテック 1952
-5 ( -0.3%) 1
<
4684> オービック 5560
-20 ( -0.4%) 1
<
1435> インベスターズクラウド 3230
-195 ( -5.7%) 22
<
6028> テクノプロH 3190
-85 ( -2.6%) 3
<
9364> 上組 909
+4 ( +0.4%) 2
<
7846> パイロット 4080
-70 ( -1.7%) 13
<
1916> 日成ビルド工業 488
-24 ( -4.7%) 3
<
2782> セリア 7370
-250 ( -3.3%) 6
<
8279> ヤオコー 4340
-115 ( -2.6%) 1
など、122銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。