銘柄名<コード>⇒28日終値⇒前日比
チヨダ<
8185> 3905 +255
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では目標株価を3800円に引き上げ。
フィデアHD<
8713> 254 +13
地銀の一角には再編期待なども波及か。
西武ガス<
9536> 288 +14
場中に決算発表、上半期実績は従来計画上振れ。
サクサHD<
6675> 255 +12
通期業績の上振れ期待なども反映の動きか。
イトーキ<
7972> 857 +35
決算発表受けた27日の下落は過剰反応とも。
日立キャピ<
8586> 3415 +130
27日の場中に決算発表、通期収益予想は上方修正。
VOYAGE<
3688> 1627 -358
前引け後に決算発表、今期の収益鈍化見通しで。
enish<
3667> 776 -82
新株予約権の行使売りなど需給面警戒も。
安藤ハザマ<
1719> 722 -46
上半期上方修正も受注は下振れへ。
科研製薬<
4521> 7890 -380
バリアントの先行き懸念が継続か。
シマノ<
7309> 18560 -870
好決算発表も出尽し感が優勢に。
シーラボ<
4924> 2150 -94
後場寄りから急落、需給面が影響か。
新日鉄住金ソリュ<
2327> 5930 +680
27日の決算を受けて目標株価引き上げが相次ぐ。
さが美<
8201> 149 +12
グループ再編の動きなどあらためて思惑視か。
東京エレク<
8035> 7189 +444
通期予想を上方修正、野村證券では投資判断を格上げ。
三菱自動車<
7211> 1061 +66
上半期決算は市場予想を上振れる着地に。
芝浦メカ<
6590> 254 +20
バークレイズ証券では390円目標で買い推奨継続。
カワチ薬品<
2664> 2133 +73
通期営業利益は40億円から44億円に増額。
森永乳業<
2264> 539 +28
上半期営業利益は76億円から101億円に増額。
飯田グループ<
3291> 2264 +72
引き続きショートカバー優勢の展開か。
宇部興産<
4208> 259 +16
足元の好業績などを見直す動きが継続か。
東映<
9605> 1081 +69
東映アニメの上方修正を好材料視。
ファナック<
6954> 20865 +935
通期予想は僅かな上方修正だが警戒感後退につながる。
コカウエスト<
2579> 2474 +143
第3四半期の大幅増益決算を発表で。
ニプロ<
8086> 1300 +64
血糖自己測定器関連事業の譲渡をポジティブ視。
丹青社<
9743> 910 +53
10月の戻り高値水準を更新で上値妙味も。
ユアテック<
1934> 1148 +15
通期営業利益は85億円から120億円に増額。
SCREEN<
7735> 702 +21
東京エレクの上方修正なども支援に。
SUMCO<
3436> 1210 +42
半導体関連見直しで買戻しも優勢か。
キーエンス<
6861> 61190 +2330
決算を受けてカリヨン証券では投資判断格上げも。
信越化学<
4063> 7212 +274
上半期の上振れ決算を素直に評価も。
森永製菓<
2201> 613 +20
業績の上振れ期待高く、改めて関心も。
明治HD<
2269> 9520 +330
森永乳業の上方修正など連想感にも。
ソフトバンクG<
9984> 6780 +178
アリババが好決算を発表で株価上昇となっており。
テンプHD<
2181> 1785 +50
分割権利落ちで手掛けやすくもなっており。
マツダ<
7261> 2395.5 +71.0
上半期営業利益は950億円から1259億円に増額。
スクロール<
8005> 435 -70
通期予想据置で失望売り。
日立金属<
5486> 1421 -202
上半期業績は計画比下振れ、通期予想も下方修正。
《SY》
提供:フィスコ